以前、個人事業主をしていたとき、なぜかめちゃくちゃ引き合いを頂く日、というのがありましたニコ

1日で3件も4件も問い合わせがあり、仕事が舞い込むような日です。

昨日は、なぜかそんな日でした。

懐かしい人達から、相談に乗ってくれない?と全然バラバラなところから2件。

1件は、自分でZOOMをセットアップして打ち合わせも出来ましたニコニコ

アレっていつも招待される側でしたが、ホストになるのも学びがありますねニコニコ

思っていたより全然難しくなくて、本当に気軽に出来るもんだな!と思いました。

ZOOMで久しぶりに顔を合わせて、嬉しかったです照れ

さらには、普通のテレワークの仕事も忙しくて、娘のオンライン授業の隣りでバタバタしておりました。

オンライン授業の面倒を見つつ、仕事をしていたから余計にバタバタしていたんですけどね笑い泣き

ふと、窓から外を見ると見事な入道雲。


思わず、パチリ。

ふと感じるのは、今までテレワークで日本の仕事をやっていると言うと、へぇーとたまに驚かれたのですが、

今やテレワークが当たり前の世界になってみると、日本国内にいようが、シンガポールの自宅にいようがあまり関係ないですね、、キョロキョロ

関係あるのは、時差くらい?キョロキョロ

この流れで、世界の好きなところに住んで、仕事が出来たら楽しいだろうな〜とふと思いました。

さて、久しぶりの再会は、それだけで終わらず。

夕方にウォーキングして、久しぶりに餃子やさんに顔を出しました。

コロナの自粛前は、小籠包が大好きで、多いときは一週間に一度以上通っていて、すっかり常連になっていたのに、このところパッタリ行ってませんでした。

そうしたら、店員さんが覚えていてくれて、歓迎してくれましたおねがい

英語があまり出来ない方たちなので、久しぶりに拙いカタコト中国語を使いました。

シンガポールで、唯一、私の超絶下手くそな中国語の相手してくれる人たち爆笑

久しぶりの再会で、元気を貰った1日でした。

それは、オンラインでもリアルでも。

やっぱり人と人の繋がりって大事だな、、と改めて実感しましたチュー

昨日は、ランチは大人には麻辣をテイクアウトし、子どもたちにはタコスピザを。

もう、我が家の定番メニューの仲間入り。

夜ご飯は、アレコレとテイクアウェイして、遅くなりバタバタ頂いたので写真もなく、、もぐもぐ

金曜日は、疲れて手抜きになります、、滝汗

そんな日もあります、、ウインク