2013フランス/リヨンの乗り物 | みしゅらん旅に出る

みしゅらん旅に出る

2012年8月、上海から大阪に戻って参りました。
日々のこと旅のこと、編み物のことをあれこれ書いています。
編み物ブログはこちら http://blog.livedoor.jp/love_knitting/

リヨンにはいろいろ交通機関があって、とても移動しやすい街です。

photo:02



photo:01


まずは空港から市内まで、新しく出来たらしい電車に乗って移動します。チケットは1人€15。券売機で買いますが、ぺらぺらな紙のレシートが出てくるだけで、びっくりしました(笑)ここにバーコードが印刷されており、車内で車掌さんがそれを読み取る仕組みです。

photo:03


市内に着いたら、一日乗車券を購入。こちらは€5。1回券が€2なので、観光するなら断然こちらの方がお得なのだそうです。地図は観光案内所で、結構大きくて立派なものを頂けます。

photo:04


丘の上には、フニクラ(ケーブルカー)で登ります!小さくて可愛い♡

photo:05


けっこうな坂道ですが、小さくてもハイパワー!ぐんぐん登っていきました。

photo:06


車体には、リヨンのシンボルのライオンが。

photo:07


行き交うフニクラ。完全に撮り鉄な私…(笑)


photo:08


そして、街を歩けばなんだか懐かしい光景…そう、上海です!上海と同じように、パンタグラフがたくさん。トロリーバスやトラムが次々狭い道を行き交って、なかなか面白い光景でした。

photo:09



photo:10



ペリグーからリヨンに着くまでは、なかなか大変な車の旅だったのですが(笑)、それについてはまた帰国してからゆっくりと書こうと思います。明日はリヨンを後にし、初めての街ロンドンへ向かいます!




iPhoneからの投稿