映画世界の建築家 | 板井麻衣子 オフィシャルブログ 「2010 Miss Universe Japan」 Powered by Ameba

映画世界の建築家




こちら、
とっても愉しいオススメの展覧会です。




『種田陽平による三谷幸喜映画の世界観展
清洲会議までの映画美術の軌跡、そして…』



多くの三谷映画のセットを手がけてきた、
美術監督の種田陽平さん。

この展覧会では、
映画の世界観を大きく左右する、
壮大で綿密な種田さんのセット作りが、
どのようにして行われたのか、
『THE 有頂天ホテル』
『ザ・マジックアワー』
『ステキな金縛り』
この3つの三谷幸喜監督作品に関する
スケッチや模型、実際に使われた道具などから、
その過程を見ることができます。

※※※
今回はぜひ、
音声ガイドを聞きながらの観賞がオススメです。
なぜなら、
種田さんと三谷さんご本人による解説だから!!
貴重な裏話やご本人ならではの想いが聞けます。
そして、三谷さんパートは所々プッて笑えますw 。

1ヶ月ほど前、私はラジオ番組の中で、
種田さんにインタビューをさせていただきましたが、
とっても優しい、柔和なお人柄^^
その雰囲気通りの柔軟な思考と、
それぞれにビジョンを持つ監督に
寄り添うようなコミュニケーションは、
映画というある種限定的な世界の中で、
あんなにも自由な設計を可能にするんだなぁ。
限定的だからこそ、
私たちはそこからの広がりを妄想して、
無限を感じるのかも…。

などなど、ワクワクが止まりません。

「僕らの仕事は、
日々文化祭を繰り返しているようなもの。
だから、終わったら跡形もなく消え去る。
でもそこで作ったものは映画の中に永遠に残る。
そしてすぐ、
次なる文化祭準備へと取り組みわけだから、
寂しがったり、
名残惜しく思っている暇はないんです。」

絶え間なく挑戦を続けるエネルギーは、
一体どこから湧いてくるんでしょう。
湧き出る泉みたいなクリエイティビティ。

11月17日(日)まで、
上野の森美術館にて開催中です。



ciao ciao,
maiko