前々回の記事で、

バイトの面接を受けたことについて書いた。

 ▸▸2024-06-08 『10年ぶりのバイト面接』

 

 

そのなかで

結果がどうなるか心配する時間がもったいないので、
(終わったことをずっと考えてしまう性格だったので自分に言い聞かせる意味で)


と書いておきながら、

今日になって結果がどうなるか

ものすごく不安になっている。

 

引きずらないためにも

面接の反省を書いたものの、

 

「やっぱりあれは良くなかったよな…」

と意気消沈している。

 

結果が来るまで、長くてあと5日ある。

 

5日間もこんな氣持ちで過ごすのなんて、

ごめんだ~~~。

 

つい昨日までは

「結果を氣にしてたってしょうがない」

 

くらいの威勢があったのに、

どうしたものだろう。

 

 

 

そう。

 

生理1週間前に突中したのが

大きいのではないだろうか。

 

私は大体いつも生理10日前くらいから

チョコレート欲が増し、

 

同時に、ちょっとしたことが

氣になってイラっとしやすい。

 

生理1週間前になると、

このようにネガティブモード発動。

 

泣いたらスッキリして

早めに切り替えられるが、

 

泣くほどでもない時は

緊張感が続いたりしてちょっとしんどい。

 

いや、けっこうしんどい。

 

 

けど、

こういう生理やホルモンバランスについて

 

身近に情報があって

知識を付けられる現代はありがたい。

 

私自身、ルナルナのアプリやSNS、

各種メディアからそういう情報を知り、

 

知らなかった頃よりも自分の心や体と

うまく付き合えるようになった。

 

専門的な知識があるわけではないけれど、

 

知ってると知らないとでは

生きやすさが違うような氣がしている。

 

 

少しは生理や女性の体のメカニズムについて

知ったからといって、

 

えらそうなことは言えないが、

女性当事者として言えるのは

 

「女性って大変ね~。

 それもまた良いんだけどね」

 

ってこと。

 

タイトルを「女性って〇〇ね~」

と敢えてブランクにしたのは、

 

このご時世、女性優位とか男女差別とかに

見られたくなかったから。

 

ただただ、主観的に、

 

「女性って大変ね~。

 それもまた良いんだけどね」

 

って率直に思ってることを書きたかった。

 

 

 

生理前はこんな感じで、

より一層くどくどした感じになります。