それを安心と呼ぶのかな。 | 正直に生きること

正直に生きること

とことん正直に生きること


私にとって「痛みを誤魔化さずに感じる」とは、



突き刺すような冷たい風が、頰を通りすぎる感覚に身を任せること。




「寒い!」「嫌だ!」「もうどうしたらいいの?」誘うように湧いてくる思考をも抱きしめながら。



誰かに頰を叩かれた時「私が憎いのね?」「私が悪いことをしたから叩かれたのよ!」そんな理由探しは辞めて「ジン」と熱を帯びた痛みをただ感じること。




大きく打ちつけるあまり、咽せてしまうほどの心臓の鼓動をそのままにしておくこと。




外は嵐で、雨が吹きすさび、大きな波が岩肌を打ち付けても、一番奥にある静かな場所そこに行き着くまで、自分の感覚に身を任せること。




{D1FF0C5D-EC80-4020-96BB-E4F63AC9EF0A}



喜びもそう。


自分の温度を感じること。


自分の温度があるから、感じる人の温度を感じること。


理由を見つけずに、ただ感じること。






私この世には、喜びだけがあると思うんです。




だって「あの日の喜び」はいつまでも消えないのに、「あの日の悲しみ」は取り出せないから。


「あの日の悲しみ」は「今日の喜び」に変わっちゃうんだもん。


例外なしで「あの時ああしていれば良かった」そんな風に後悔してやり直したい過去なんてひとつもない。



それを安心と呼ぶのかな。