生後2ヵ月 | happiness!!!

happiness!!!

遠距離恋愛→結婚→子育て中*
ぽぽの日常を綴ります♪

2012.9 多嚢胞性卵巣症候群と診断
2014.2.8 男の子を出産しました。
2015.10.26 女の子を出産しました。


娘は今日から生後2ヵ月になります♪

息子の時と違って1ヵ月が早い!!w


にこちゃん直母 9~11回、搾乳 1回

にこちゃんおしっこ 9~12回、うんち 1~3回

にこちゃん夜中の授乳 1、2回(4~6時間まとめて寝る)

にこちゃん日中、起きている時間が増えた

にこちゃんハンドリガード

にこちゃんオムツSサイズデビュー

にこちゃんベビーカーデビュー

にこちゃん沐浴→お風呂デビュー

にこちゃん手足の力がかなり強くなる

にこちゃん服やガーゼハンカチを掴む

にこちゃん人がいる方向や、日射しや蛍光灯など眩しい方向を見る

にこちゃん泣くと涙が出る




授乳回数や、おしっこ・うんちの回数が少し減り、ちょっとだけ楽になったかな。

なんと言っても夜中の授乳が1回だとかなり楽です。

眠いのももちろんだけど、いよいよ本格的に寒くなって来て、布団から出るのがつらい冷や汗

服を捲って授乳するのもお腹が冷えてしんどいし・・・汗☆


でも基本、娘は4~6時間まとめて寝てくれるから、本当に助かってます汗

むしろ、おっぱいがカチカチで痛くて私のが先に目覚める感じw


その分、日中はあまり寝なくなったかな。

抱っこしてると寝るけど置くと起きる、をひたすら繰り返す日もあります♥akn♥

まぁ、夜寝てくれる方が助かるからいいんだけどね。




私は悪露が終わりました。

息子の時は2ヵ月過ぎてもまだ茶オリみたいなのが出てたけど、今回は1ヵ月半くらいでスパッと終わりましたw

とっても快適ですw

あとは生理がなるべく長く来ないように授乳回数を減らし過ぎないように気を付けねばw

息子の時は生後10ヵ月できたけど、今回はどうだろ。

1年くらいは来なくていいんだけどあせ