長女 友達関係で悩む | マイペース母のひとりごと

マイペース母のひとりごと

何気ない日常が幸せ

ここのところ平和だった娘が

親友→自分勝手な友達→絶縁の危機💧


ずっとその子に合わせて

一緒に登下校をしてきた娘だが

最近辛くなってきていた

その子は

日によって態度が変わる

機嫌が悪くなると黙る

とにかくひとりが嫌


娘と行きたい<ひとりが嫌

なんじゃないかなってずっと感じていた私


分担して送迎していたけど

一緒に行く意味はあるのか

あと1年もこんな状態が続くのか

でも登下校をやめたら

他の友達関係にも影響が出そう

どうしたものかと

娘と何度も相談していた


昨日、

うちの都合で一緒に登校できなかった

ひとことも話さなかった…

目もそらされて

話しかけれなかった…

と困惑した顔で帰ってきた娘


拗ねてるんだよ、ほっときなと言ったが

気まずいのが嫌だからと

ラインでなぜか謝ってた

「私こそごめんね〜」

って返事を期待していたのかもしれない

返事は

「うん」


娘は唖然としていた

私はカチンときた


本人同士のこと

本当はできるだけ口を出したくなかった

しかし送迎するのは私です

もう乗せたくない!

もう一緒に行かなくていい!!


今朝、冷静にその子のお母様にライン

私の都合で登校を別々にしたいことを伝えた

丁寧な了承のお返事をいただいた

どう思ってるのかはわからない


今日は下校時に会ってしまい

見事にスルーされたそう

普段けっこう仲良くしている

一緒にいた子も同じ対応だったと

女子のこういうとこが嫌いだ。


思っていたより明るい娘

ひどい態度は悲しいけど

離れたら楽になる?

これからどうしようー

気まずいー

悩むー

ってわめいている