今回は、私の行きつけの中華料理屋さんをご紹介したい。


インスタグラムではこれまで何度も載せているけれども本ブログでは初めての紹介となる、大好きなお店。




高円寺駅北口徒歩5分

成都

正式名称は、
中華料理老次号 成都
のようだ。



ここは何といっても、美味しい!


そして、良心的な値段設定。


この美味しさでこの値段は、良いんですか?というレベル。



ランチだと500円台からセットメニューがあり、さらにミニバイキングまでついてくるのだから、心配になるくらいお得なのだ。





でもここのオーナーと会えば、分かる。

美味しいものをたくさん食べてほしいから、と言うオーナーの言葉に混じり気は一切無いと。



その上でオーナー自ら、度々店に来ては味のチェックをしていて、日々レシピを研究し、料理長との勉強会も開いているそう。



東京に出てきてから通い始め、もう何度訪れているか分からないが、
どうりで、行くたびに美味しくなっている気がする。





私がこのお店で一番好きなのが、


「四川風 辛からあげ」


ドドン!

これが本当に癖になる美味しさ。

パリッと揚げられた唐揚げは、ジューシーだけれどしつこくなくて、どんどん食べ進めてしまう。



一見ものすごく辛そうに見えるけど、そこまで辛くない。

私が辛いもの好きというのもあるが、辛いものが好きな人からしたら、レベル10中、レベル2くらい(笑)

赤い唐辛子まで全て頂く。




飲み物は、お決まりのジャスミン茶。
ポットで出てくるのが嬉しい。
カップもコロンと可愛くて、熱が手に伝わらない構造になっているから、安心して持てる。



それから、こちらも必ず注文する

「豆苗炒め」


ドドン!

おかわり!
と言ってしまいそうになる美味しさ。




それから、不覚にも撮り忘れてしまったけど、オーナーにお勧めしてもらった


「じゃがいも炒め」


初めて頂いたのだけど、お酢が効いていて、これも次から注文決定な一品!






いつもお腹いっぱいでデザートまで行きつけないことが多い(笑)


大体頂くときは、ごま団子が定番なのだが



今回は、

「温園」



白玉?の中に、
胡麻のあんが入っている。



これがね、


これが、


とっっっても美味しかった。


1つ食べて、
ひらめいた。




ごま団子が 焼き餃子なら、
温園は 水餃子だ。




あたたかくて、トゥルンっと口に入り、もっちりとした食感でしあわせな締めくくり。



ちなみに、私のおすすめを厳選すると

☑︎辛唐揚げ

☑︎豆苗炒め

☑︎よだれ鶏

☑︎ラム火鍋

☑︎じゃがいも炒め

☑︎温園

かな。
というよりも、一度食べたら、美味しくて毎回ほぼ同じものを頼んでしまうだけで、何食べても外れない。





なお、私のことを大食漢だと思っている人もいるかもしれないが、これらは4人で分けて食べたので誤解なきよう。



ちなみに胃腸は弱いほうなのだが、普通の女性と比べたらよく食べるほうかもしれない。






そして、今は我が胃の中🙏


ごちそうさまでした。



 



味よし値段よし立地よしで、
店内は勿論、お手洗いも綺麗で清潔感のある、文句の付け所の無いお店。



ちなみに、宝ジェンヌも多く訪れており、店内には色紙も飾られている。








この日実は、お店のテラス席部分が、プチ工事中だった。







その理由を聞くと、ますます通いたくなったので、そちらがプレオープンした暁には、またブログでお知らせしたいと思う。




とりあえず一度、訪れてみてほしい。


美味しいもので満たされるって、
しあわせだよね。




cherish now...  ひなの
youtube ひなのてれび