わたしのふるさと、滋賀県にある
自然農業公園ブルーメの丘
ドイツ製巨大アスレチックアルプスジム
のwebCMが本日公開されまして、

ブルーメの丘アンバサダー
として、私も出演しています。


その第1弾が公開されました!!



そのお話のまえに、

ブルーメの丘って?


滋賀県日野町の丘陵に広がる

農業公園「ブルーメの丘」

甲子園球場約9倍の広さを持つ、ドイツをイメージした農業公園。


園内には広大なお花畑・動物エリア・ショップ・レストラン・工房・体験教室・温室・遊具などが充実していて、子どもだけでなく大人も1日中楽しめるスポットです。




アルプスジムって何?






来春3月、滋賀農業公園ブルーメの丘に巨大アスレチック施設『アルプスジム』が誕生します。


『アルプスジム』は3層構造、高さ17m

西日本最大級の規模と自然に調和したデザインを誇り、72のステーションと展望台を有します。

ドイツでの製作を終え、いよいよ12月からドイツ人職人による現地での組立作業が始まります。

 

2019年3月1日グランドオープン

 


オリジナリティ溢れるスタイリッシュなデザインのクライミング・アトラクション 

渋滞無し!最大92名同時プレイが可能

 

本格的なボルダリングから自転車で一本橋を渡るアトラクション、ユーモラスな休憩所で一休みなど、子どもから大人までを飽きさせない72のステーションを設置しています。

また、決まったコースが存在しないため、利用者は自由にクライミング・ステーションを選択することでき、混み合うことがなく効率よくお楽しみいただけます。

 


ね!

楽しそうでしょ!?



webCMでは、
キレてないですよでお馴染みの
長州小力 さんと、
世界さまぁ〜リゾートで大活躍中の
アンジェロ(Anjero) さんとご一緒に、
全力でアルプスジムの魅力をお伝えしていますよーーー!!!


⬇︎



これは一体何をしているのか!!?


その謎は、
webCMで明らかに!!


勿論無料で見れます。怪しく無いですよ(笑)
ってわざわざ書くと余計に怪しいのですが、祖父母に「あれは押しても安全なやつかい?」といつも心配して聞かれるので照れ(笑)


楽しくて幸せな撮影だったのと、
本当にアルプスジムが凄すぎるから、
そしてふるさと滋賀県を盛り立てたいから、
たっっっくさんの方々に見て頂きたいのです!!!広まって欲しいのです!!!

よかったら、周りの人にも拡散してくださいね!お願いします。
ブログのシェアも大歓迎でございますお願い


そして!
第1弾ということは!?

そう!

アルプスジムの完成までを我々追いかけていきますので、


第2弾もお楽しみに〜!!



感想もお待ちしていますラブラブ


読んで頂きありがとうございました羊

cherich now... ひなの