漂流楽団/谷山浩子♪ | ♪心の中の風景♪

♪心の中の風景♪

-音楽野郎の勝手気ままなつぶやきです-

 

 

【収録曲】

 

01.風のたてがみ

02.真昼の光は嘘をつく

03.漂流楽団

04.SAKANA-GIRL

05.子守唄

06.楽園のリンゴ売り

07.DOLL HOUSE

08.見えない小鳥

09.ふたり

10.七角錐の少女

 

 

これからは暑くなってくる季節なんですが、

昨日も今日も暑い日になりましたよねぇ。

日中はどんどん気温が上がり、

熱中症になるくらいの気温でした。

そういう日は朝早くから行動するのがいいみたいですね。

昼までに用事を済ませるってことがおススメです。😄

早起きは三文の徳と言われますが、

ほんとに得した気分にもなれます。(笑)

 

昨日の阪神タイガース対東京ヤクルトスワローズの試合は、

1対0でタイガースが勝ちました。

ビーズリー投手とヤフーレ投手の先発でしたが、

投手戦が続いて大山のタイムリーだけで勝つことが出来ました。

両チームとも打てない打線でしたが、

阪神が辛うじて1点をもぎ取った試合でしたねぇ。

これで阪神の成績は21勝16敗4分になりました。

 

これは1995年9月21日に発売された、

21作目のオリジナル・アルバムでした。

1995年といえば阪神・淡路大震災や、

地下鉄サリン事件が起きた年でもあって、

そんな事件のことを間接的に影響を受けてたみたいです。

ちょっと暗い歌詞になっているものも多かったのは、

そのせいだったのかもしれませんね。

「子守唄」と「ふたり」は新居昭乃さんへの提供曲でもあり、

「DOLL HOUSE」は斉藤由貴さんへの提供曲でもありました。

プロディースは谷山浩子さん自身と石井AQさんでしたが、

ディレクターは元・甲斐バンドのベーシストだった長岡和弘さんでした。

甲斐バンドを脱退したあとも、

いろいろと音楽に携わっているんですよねぇ。

個人的にインパクトがあったのは「SAKANA-GIRL」で、

おもしろい歌だなぁと思っていました♪

 

 

 

↓ブログ村に参加しています。応援のポチッをしてもらえますととても嬉しく思います♪

にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

シュークリームはカスタード派?生クリーム派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

カスタード派ですね。