毎日暑い日が続いています。ニュースでも天気予報でも「今日は命に係わるほどの気温ですから、室内の涼しいところで過ごしましょう」という注意喚起が続いてます。
地球温暖化が原因なのかどうかはわかりませんが、66年の人生でもこれほど暑い日が続いてるのは初めてです。もう暑さではなく熱さですが、毎度楽々は「日本の砂漠化」かなと思ったりしてます。しかし、昨日は関東では突如の大雨で、砂漠化ではありませんね。

さて、全英リコー女子オープンの最終日 首位追う比嘉真美子さんでしたが、1番、2番と惜しいパットが外れて流れに乗れず最終日は、スコアを1つ落として-9で4位タイで終わりました。

試合結果はこちらです

4バーディ3ボギー1ダボでした。
それでも$138,420を獲得ですから、1500万円程度の賞金ですし、来年の出場権もGetですね。

ご本人も最終日に伸ばせないと優勝できない とコメントしてますが、優勝のジョージア・ホールさんは-17ですから、比嘉さんのコメントの理由が良く解ります。初日、2日目が60台でしたから、決勝ラウンドではチャンスがあったのです。全英のリンクスのコースでは曲げないというのが鉄則ですけれど、日頃から飛ばしが魅力の比嘉さんでしたが、決勝では曲げないというのがプレッシャーになってたのかもしれません。

ご本人は、優勝に届かなかった原因が「伸びしろ」と言ってますが、良いコメントです。
考えてみれば、岡本綾子さんも飛ばし屋でしたし、若いころの青木功プロも飛ばし屋でした。しかし、ショットの精度を上げてアメリカツアーで縦横無尽の戦いでした。

ところで、勢関との婚約を発表した比嘉さん、10月11日の二人の誕生日に婚姻届をだすそうです。
披露宴は、比嘉さんの全試合が終わり、九州場所が終わる12月でしょうかね。

勢関は、年寄株を持ってるそうですから、引退すれば自分の部屋を持つことになります。それまでの数年間は、比嘉さんもゴルファーとして活躍するでしょうが、勢関が独立した部屋を持てば引退しておかみさんになるんでしょう。

因みに阿武松親方の奥さんも奥村久子さんでプロゴルファーでした。
こちらにリンクしてます

実績は遥に比嘉さんが上ですが、相撲界のしきたりなんかを習うんでしょうかね。

比嘉さんは、今週のNEC軽井沢に出場ですがこれからの活躍が楽しみです。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村