ステップアップツァーでは優勝してる逸材なんですし、今年の日本女子アマを連覇しているのですが、残念ながらプロ転向したので日本女子オープンには予選会の道しか残っていなかったのです。残念ながら予選会を突破できずに出場はできません。

しかし、諸見里しのぶ選手は2005年日本女子アマに優勝して日本女子オープンへも出場して、ここで5位に入ったことで高額賞金を得て残りの2試合でシード権を確保したという経緯があります。

プロ転向したのにどうして諸見里しのぶ選手は出場できて、比嘉さんは予選会だったのかなと不思議でしたが・・・

規定を見ると前年15位以内に入っていれば出場権があるとのことで、諸見里しのぶ選手は2004年の日本女子オープンで5位に入っているので出場資格を得ていたわけです。この条項にはプロになれば適用外というものではありません。

比嘉さんも去年はローアマなんですが、35位ですから・・・・
しーちゃんの時代は韓国勢も少なかったのですが、最近は半分は外国人選手・・・つまり日本女子オープンの国際化の影響を受けています。

そういう意味ではしーちゃん本当に強かったし、運もあったと思います。
2005年の日本女子オープンに出場できてなかったら、シード選手になるには時間が掛かっていたかもしれません。

毎度楽々は下記のバナーを掲載していますが、ブログ村にはたくさんのバナーが用意されています。

ブログ村登録の方は→こちらをご覧ください。

日本ブログ村にご興味のある方は→こちらをご覧下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村