しーちゃんファンの「座和」さんが本日の観戦記を書かれています。
   ↓
こちらです

一部を抜粋しながら楽々の感想も・・・

FWキープ率100%ということなのでドライバーは良くなっているようですが、飛距離が出なくなっている・・・・出さなくなっているとのこと。

飛ばし屋の野村敏京さんには30yも置いていかれ、葉さんからも10y後からのセカンドだったようです。

例えばpar4では、しーちゃん、残り150y強で、5UT、

葉選手が140y強で6Iということなのでドライバーは良くなっているようですが、飛距離が出なくなっている・・・・出さなくなっているとのこと。

飛ばし屋の野村敏京さんには30yも置いていかれ、葉さんからも10y後からのセカンドだったようです。

例えばpar4では、しーちゃん、残り150y強で、5UT、

葉選手が140y強で6Iくらい、野村選手は120y強で9Iという感じです。


うーんっ、これは辛いところですね。どうやら飛距離よりも方向性重視なんでしょう。それにしても9Iと5UTでは精度が違ってきますね。これが問題の根本にあるのかもしれない・・・



しーちゃんも、今の自分が100%ではないと分かっているのでしょう。

ショットはコントロール気味でしたし、パットも入れに行くというより、

寄せていく感じでした。

決して流れは悪くありません。

では、どこをどうしたら良いでしょう?

短期的に改善できるであろう点は、パッティングです。

不調時からすると、読みやタッチは改善されていますが、

しーちゃんの中では、まだショートパットに不安があるのでしょう。

6m以内のバーディーチャンスにつけても、入れに行くと言うより、

ジャストタッチで合わせに行っている感じでした。

但し、これは、予選通過を頭に入れたパッティングだったのかも知れません。

深めの読みでジャストタッチ気味に打っていました。

もう少し「浅め、強め」に打っていれば、バーディーが取れた感じです。


流石に良く観察されてますね。「安全運転」の1日が理解できました。それにしてもロングのボギーは惜しいですね。

ブログランキング参加中・・・ポチッとして頂けると嬉しいです。
            にほんブログ村 ゴルフブログ 女子プロ・プロツアーへ
にほんブログ村