今日、諸見里しのぶファンの「なごみ」さんからメールを頂き藍ちゃんの出身地である東村は諸見里しのぶ選手の名護より遠いとのご指摘でした。なるほど東村は名護よりも県北でした。
人口2000人弱の村で藍ちゃんの世代である25~30才の村民はなんと30人です。平均すると6人なんですから藍ちゃんの存在は大きいですね。

県庁所在地から2時間以上も掛かる過疎の僻地から世界を代表する選手が生まれるのですから。

ゴルフ選手は過疎とか僻地に関係なく生まれます。天性の才能もあるのでしょうが楽々は藍ちゃんの努力を感じます。

と言うわけでダイキン出場の地元選手の2人は南城市近くで宿泊でしょう。那覇かもしれませんね。

藍ちゃんの移動を見ると成田経由での帰国です。スポンサーがJALだから仕方ないのでしょう。

さぁ、明日から試合モードです。楽しみにしたいです。残念ながら楽々は現地観戦できません。応援の皆さんよろしくお願いします。