ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンの初日・・・
諸見里しのぶ選手は2バーディ、2ボギーのEVENで11位タイの発進です。アンダーで何とか初日を終えて欲しかったのですが、首位とは4打差ですからまだまだ明日が楽しみです。今夜はCSで23時から初日の録画中継があるようなので楽しみにしています。

戦前予想というか、このコースとの相性があまり良くないようです。風も強かったと思いますので苦労したのでしょう。リンクスマンさんの直前のコース状態のご報告がありましたのでご参考までにお知らせします。記事は→こちらです

コースコンディションは、ラフの刈り高を100mm(通常45mm)、フェアウェイは11mmダブルカット(通常15mmゼブラカット)としています。
さらに、グリーンは高速グリーンに仕上げるため、8/20からトーナメント時迄毎週ローラー転圧を実施し、9/6からは3.6mmカット(通常3.8~4.0mm)にてトーナメント時から終了直後にかけて11フィート(通常8.5~10.0f)の速さに仕上げる予定でコース管理を進めているそうです。


11フィートというのはスティプメーターでの計測です。滑り台のような装置からボールを転がして何フィート転がるかというものですが、出来るだけ平らな場所で前後から計るという決まりになっています。11フィートというのは少し早めでしょうか?来週の日本女子オープンなら13フィートくらいの設定だと思います。何よりラフが10cmですからこれは女子プロにとって1ペナ状態です。中々難しい設定です。コンパクション(硬度)がどの程度かわかりませんが先日の雨で少しは柔らかくなっていると思います。

こういう情況ではFWに置く正確なショットが必要です。上位の選手はこの条件を克服しているのだと思います。

ブログランキング参加中・・・ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ゴルフブログ 女子プロ・プロツアーへ
にほんブログ村