ご訪問&お読みいただきありがとうございます❗️
 
「ダメさも弱さも込みの自分を許し受け入れて、たのしく豊かに生きる♡」を伝える
自己受容カウンセラー
心屋塾入門講座インストラクター
まいこ(伊東舞衣子) と申します(*´꒳`*)   

「自分はダメな人」か、「自分はすばらしい人」か、自分をどう思っているかで生きる世界が変わります。ダメさも弱さも込みの自分を許して、等身大の自分でたのしく豊かに生きる方法を伝えるカウンセラーです📣📣

♡わたしはこんな人です① 



こんにちは!
自分に与えられた個性と魅力で
豊かに楽しく生きる女性の味方

心屋塾入門講座インストラクター
自己受容カウンセラー
いとうまいこです^^



明日12月20日(日)
13:30〜16:00、
オンラインにて
『生きづらい人の取扱説明書』セミナー・シェア会を開催いたします❗️❗️



【生きづらい人の取扱説明書】
オンラインdeシェア会
(開催・いとうまいこ)


《日時》

12月20日(日)
13:30-16:00

《開催場所》

オンライン(zoom開催)

《主な内容》

・HSPとはなにか
・今HSPが増えていると言われているその理由
・今の時代の流れ、時代の転換期とHSP
・HSPの自分はこれからの時代どう生きるか

・器の広げ方
・HSPの特性と対処
・HSPの特性の活かし方
・直感の磨き方
・繊細さんな自分のケアの仕方
・HSPと自己受容 など



こちらは今月の7日に、
松丸政道先生が開催された
『生きづらい人の取扱説明書』セミナーのシェア会です!(承諾頂いております)
(※松丸先生の出演はございません)


12/7の松丸先生のセミナーに
参加させて頂いての感想のブログです!


このセミナーは、とくに「HSPの方」や最近よく聞かれる「繊細さん」にとくにお届けしたい内容です。わたし自身このセミナーに参加させて頂き、「自分の生きづらさの理由」や、「その自分を活かしたこれからの新しい時代の生き方」などを知ることができ、とっても楽になりました。このままのわたしでいいんだな、と安心もしました^^



12月22日からは「風の時代」と言われているように、時代の大きな転換期の今。
自分以外の何者かになる必要はなく(なれないけど)、「このままのわたしでいいし、このわたしの個性と性質を活かしていこう!ヒャッホー( ´ ▽ ` )🎵」
と思っていただけると思います✨
当日12時までご参加受付しています。




🔶こんな方にオススメです🔶
・HSPだと感じている方
・繊細さんだと感じている方
・長時間人といると疲れると感じる
・周りに追いつくためにいつも必死で頑張っている
・よく気にしすぎ、考えすぎと言われる
・人の気持ちが分かりすぎる時がある
・人の変化に敏感である
・周りや人と比べて、自分を責めたり自己否定をしてしまうことが多い

などです💡
ちなみに私は概ね当てはまります(^◇^;)


🔶このようなお話をいたします🔶
・HSP、繊細さんが増えている理由
・HSP、繊細さんはこれからの時代、どう生きるといい?
・HSP、繊細さんの自分の器の広げ方
・HSP、繊細さんの特徴
・HSP、繊細さんの性質の活かし方
・自己否定と自己受容

自分の性質を、活かしていくという新しい視点です^^


🔶参加後は🔶
・自分をもっと知ることができます
・自分に対する理解が深まります
・自分が感じていた生きづらさの原因が見えてきます
・自分がダメと思っていた繊細な部分などを、個性として活かしていく方法が分かります
・心が楽になります
・しんどさへの対処ができるようになります
など💡



HSP、繊細さんは、人より敏感な所があるが故に、これまで周りと比べて落ち込んだり、否定したり、責めたりしてきたという人も多いのではないかな?と思います。



でも、それは1つの見方で見たら、というだけ。そもそもそういう一般的な枠にハマるタイプじゃなかったのだとしたら✨
「あなたはあなただし、これからはそんな自分を活かしていく時代ですよ✨」ということを知ることができたら✨
めっちゃいい❗️❗️
なんかワクワクする✨
と思ったので、私もHSP・繊細さんの1人としてお伝えしたいなと思いました💡
ぜひご参加ください🎵







松丸政道先生と^^
松丸政道先生
主催の深海和代さん
感謝しています!



メニューに関するお問い合わせ・ご質問はこちら💐お問い合わせフォーム





*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・







⭐️いとうまいこ現在受付中のメニュー⭐️



⭐️まいこのLINE公式

マイペースですが、イベント情報やゆるいイラストを配信しています╰(*´︶`*)╯♡
 



⭐️まいこメルマガ
「自分を大切にする」「女性として生まれた自分を大切にする」を主なテーマとして、思っていることやお伝えしたいことやシェアしたいことを、みなさんにより距離近めで発信していくメルマガです。