コンテンツマネージャーでのサーバー設定項目の見方 | 「エンジョイ」アセットコルサ

「エンジョイ」アセットコルサ

アセットコルサに関しての情報を発信

1,コンテンツマネージャーにサーバー項目を増やすには2つの方法があります

 1,コンテンツマネージャーのページの一番下からお金を送り、完全版キーを受け取る

 2,雨MODのパトロンになり、メールに記載されたメッセージから、コンテンツマネージャーの完全版キーを受け取る

 

2,コンテンツマネージャーにサーバー項目を増やせたが、項目が多くコース、車、サーバーの内容を何処で設定すればいいか良くわらない

 

3,項目を解説

MAIN:コース選択(コースによってCapacity(登録台数)が異なります)

※Capacityの台数を超えて、Entry LISTに車を登録すると上位の車から優先されます

 

ENTRY LIST:車を選択(リストラクターと書かれた文字の上のをクリックすることで車を追加できます)

一番下の削除の右側「Randomize skin」をクリックすることで、登録車を一括で登録されている色からランダムで選択されます

 

RULES:ABS,TC,破損率の設定
※おすすめ設定は、ABS「Factory」、TC「オフ」

ABSをオンにすると、ブレーキが効かない場合があります

TCがオンだとMODによっては加速しない場合があります

 

CONDITIONS:サーバー内の時間設定

※上の時間バーは、8:00~18:00しか設定出来ない

下のBASIC Weatherをクリックし、Weather fxに切り替え。︙をクリックして出た項目で夜時間を設定

上下の時間は下の設定した時間が優先されます

 

SESSIONS:練習、予選、レースの時間割り振り

※走行会サーバーなら、「練習にだけチェックを入れる」練習時間を数時間にして、他の項目の「チェックを外す」

 

ADVANCED:使用するタイヤ設定

 

DETAILS:登録した車のデータ確認