先日、天満に行った時に友人にオススメされた「ひろうす」を買ったので、今日焼いて食べてみました。


がんもとはまた違うんやろかと思ったら、関西では「ひろうす」っていい、がんもどきは標準語?!なんだそうですよ。

いつもおでんセットに入ってるイメージしかなくて、わざわざ買ったことないしイマイチよくわかってなかったけど、豆腐を崩したものに具を入れてあげたものなのですね。ふむふむ。


「焼いても美味しいんやで」と教えてもらったのでやきひろうす。
もうね、どでかいんですよ。食べごたえあるある。

 

 

image


グリルで焼いてポン酢かけて食べてみたら軽いカリッと感にほわほわに包まれた中身が~うーん、よいねー。


全然油っこい感じでもないし・・・・やっぱりいいものはいいってことですな。

これはまたリピしたいとおもいます。
中身豆腐やし、なーんかちょっとヘルシーな気もするしー(笑)


教えてくれてありがとう。
ごちそうさまでした!


☆☆今日のラッキー☆☆
お仕事でちょっとトラブってヤバっと思ったけど
なんとかなったこと。 ラッキー♪
 

 

 

 

ゲーセンに行ったらぬいぐるみ狙っちゃう?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
全く取れる気しないので
 
狙いませーん。