久しぶりに娘のサピックスのテストの結果について。
 
前回のマンスリーテストの結果を忙しくてスキップしてしまいましたが・・・。
(というか、もはや記録する必要性もないほど進歩なしだった・・・)
4月のマンスリーテストが酷くて、クラス3つ落ち。
もちろんα落ち。
 
その後、α復活のために親子で頑張っていましたが、6月のマンスリーも悪くてクラスはステイ。
もちろん実力診断サピックスオープンもひどい結果。
そして迎えた7月の組分け。
全然良くなかった・・・。
 
かろうじてクラスが一つ上がったぐらい。
でも1つぐらいではαには戻れません。
 
組分けの対策はあまり皆さんしていないのかもしれませんが、我が家は算数のデイリーチェックテストを一通り見直して弱点を克服すべく取り組み、社会も白地図をやりましたが、結局のところ算数と社会が足を引っ張るという結果に。
 
偏差値で言うと
国語>理科>4教科>社会>算数
 
という結果になりました。
 
私も一緒にサポートしてあげたけれど、この結果にはやっぱり凹みますね。
もちろん娘も凹んでいましたが。
5年生になってから成績が落ち込んだまま。
私がみてあげてもだめ。
家庭教師の先生にわからないところをケアしてもらってはいますが、週に1回の2時間では限界あるのかな。。。。
 
特に遊んでいるわけでもなく、習い事も減らしているのに、どうやら周りのお友達の方が断然成績が良くて、
「みんな遊んだり、習い事も続けているのに私より成績いいんだよね。。。」とこぼしておりました。
確かに、仲良くしているお友達は親は忙しいのでほとんどサポートできないと言っていたし、もう一人の子も個別指導に行くぐらいで親は喧嘩になるから見ていないと言っていました。
 
あーーー、私のやり方が悪いのかなーー。
地味に、いや結構凹みます。
 
そして迎える明日の復習テスト。
組分けの対策をしていたがために、全く終わっていない単元が結構あって、もはや諦めモード。
特に理科が相当まずいです。
多分過去最低点なのではないかと。
 
それでもやらなければならないけれど、本当にやる気なくなるなーー。
それでも頑張って勉強している娘は偉いなと思います。(時々、悪態をつきますが・・・)
 
授業中にぼーっとしちゃうのかしら。
なんとなく、算数は特に授業についていけなくて、ぼーっと板書をうつして終わりになっている気がプンプンします。
いや、プンプンどころか、はっきりわからないからうつしただけって言ってますからね。
この授業の受け方を変えていかないと、家庭学習がますます取れなくなるので対策をねらないといけないかなと。
とはいえ、復習に追われて予習をする余裕が本当にないんですよね。
 
このまま夏休みに入っていくのかと思うと、、、頭が痛いです。
そして漏れなく私も一緒に塾のあとずっと勉強を見なければいけないのかと思うと本当に吐き気がします。。。
 
昔よく、母親が「夏休み本当にイヤ」って言ってましたが、その気持ちが痛いほど分かった2022年 夏でした。