母の日にお花屋さんで買えなかったラベンダーが入荷していたので、娘と一緒に買いに行きました。

 

娘が今まで少しずつ貯めた貯金で初めて買ってくれたプレゼント。

 

メッセージカードもその場で書いてくれて、母の日のプレゼントとして買ってくれました。

考えれば、娘のお小遣いでプレゼントを貰ったのはこれが初めて。

 

 

前回枯らしてしまったので、今回は絶対に枯らすことができないわ、、、

なかなかのプレッシャーです。


娘はとにかく自分のお小遣いでプレゼントを買ったということが嬉しかったようで、何度も「お小遣いで初めて買ってあげたラベンダーだよ」とリピートされて、その度に私も「ありがとうね」と応えるのですが、、、

 

何十回も言ってきます・・・。汗。


私がニコニコして「ありがとう」って言ってくれることが嬉しいのだそうです。


とにかく私はこのラベンダーを大切に育てなければなりません。

もう少ししたら、お花を摘まないといけないみたいなので、来週にはカットしようかな。



さて、GW明けから娘の習い事が少しずつ再開しています。

そろばん、ピアノ。 

そして、今週から学校も校庭開放や図書館の開放がされるようになり、1ヶ月半ぶり?ぐらいにお友達と思いっきり遊べて、すごく気分転換になった娘です。


とにかく自粛生活で太ってしまい二重顎になった娘。

雨が降ってなければ、学校に行って午後ずっと外で遊んでくれているので、私は家でゆっくり昼寝したり家のことをさせてもらってます。