この3連休、ひたすらレッスンの準備をしておりました。

毎日、アジアン料理を作って夫と娘に試食してもらっているのですが、

娘:「もう飽きた〜!!」といいながらも、作って食べてもらうと

娘:「美味しい!」と言ってくれるので、しばらく付き合ってもらう予定です。

 

さて、だんだん旅行の記憶が薄れてしまいつつあるので、大慌てで北欧旅行記を記憶をたどってアップしていきたいと思います。

 

デンマーク宿泊2日目。

コペンハーゲンで宿泊したRadisson Blu Royal Hotelの斜め前がもうチボリ公園!

 

ちなみに、チボリ公園はウォルト・ディズニーが訪れ、「ディズニーランド」のモデルしたともいわれています。

世界最古のテーマパークでもある「チボリ公園」は、単なる素敵な公園なのかしら。と思っていたら大間違い。

かなり絶叫系もある、遊園地です。

 

 

この日もかなり日差しが強くて暑かったし、日が暮れるのが21時過ぎで日没のイルミネーションも見たかったので、我が家は午前中デザインミュージアム、ランチをして、スーパーで買い物をしてからゆっくりと入場することにしました。

といっても、チボリ公園の開園時間も11時からと比較的遅め。

平日は23時まで週末は0時までオープンしているので、開園は遅いんでしょうね。

 

でも遊び疲れても、近くがホテルなので便利!やはりホテルが近いっていいです。

 

チボリ公園では入場料をお支払いして、乗り物はフリーパスか回数券を購入して乗ります。

娘がまだ乗れない乗り物もあるし、連日遊園地で大人が飽きているというのもあり、我が家は回数券で乗っていました。

 

ちなみに入場料は大人120クローネ(約2100円)、7歳までは50クローネ(約850円)。

フリーパスが確か4000円ぐらいだった気がします。

 

さて、公園内に入ると随所に見られる街灯がオシャレ!

夫からも事前に街灯がとにかくオシャレだと聞いていましたが、本当に素敵でした!

 

 

こちらは電球のうずがぐるぐるとゆっくりまわっています。

 

 

ちなみに、こちらはルイスポールセンの街灯です。

素敵だわ〜。

 

そしてフツーにメリーゴーランドに乗り、、、

 

ゴーカートみたいな乗り物に(娘が)乗り、

 

 

みんなでビックサンダーマウンテン?のような乗り物に乗ったり。

しかし、写真のようにスタッフのお兄さんがずっと立ち乗りで一緒に乗っているんです。危なくないのかしら。

 

 

我が家は乗り物酔いするので乗りませんでしたが、こんな乗り物もありました。

 

 

夫と娘で、観覧車?のような乗り物に乗って楽しんでました。

 

 

アトラクション以外にも、素敵なガーデンがあって、こんな可愛いテーブルセッティングも!

 

 

さすがに暑くて外では食べたくありませんが。

 

そしてパレードもあります!

ディズニーのパレードとは比較になりませんが・・・・。

 

 

しかもアリエル?らしき人の髪の塊がすごいので思わず激写!

 

 

そしてパレード最後にこちら!

 

 

やはりディズニーとつながっているんですね。

 

そして混雑する前の早めのディナーは、

チボリ公園最古のレストラン「グロフテン(Grøften)」で頂きました。

 

 

子供用のメニューもあります。

娘はフライフィッシュ。

たまたまキッズメニューがかなり安く(確か半額だった気がします)なっていて1000円ぐらいだったでしょうか。

(安くてそのレベル)

 

 

こちらなかなか美味しかったです!

 

そしてキッズフレンドリーなので、お料理がくるまでの間は娘は塗り絵をして過ごしました。

 

 

大人はコースをオーダーしてみたのですが・・・・、これが失敗。

イマイチでした・・・。

 

前菜。

 

 

お肉料理。

これが実にイマイチ。

 

 

そしてデザート。

 

 

アラカルトが断然よいと思いました。

たしか家族で2万弱だった気が・・・。

デンマークは高いです。

 

お食事をしていると少しずつ日が暮れてきて・・・といってもようやく21時半ぐらいから。

 

街灯に明かりがついて、また素敵になってきました。

 

 

かなり疲れたので、そろそろホテルに戻ることに。

 

チボリ公園全体もライトアップされて素敵でした。

 

 

北欧旅行で2回目の遊園地。

だんだん遊園地に飽きてはいましたが、、、ルイスポールセンの街灯やディズニーランドのモデルとなったチボリ公園。

公園だけでも散策するのは素敵かなと思いました。