小田原へ!スーヒープラスリサイタル? | 大府市|オカリナ・ピアノ・フルート|MAiCO 音楽教室|名古屋市・東海市・刈谷市・東浦町

大府市|オカリナ・ピアノ・フルート|MAiCO 音楽教室|名古屋市・東海市・刈谷市・東浦町

オカリナ奏者で、MAiCO音楽教室代表の西村麻衣子です。オカリナ演奏家として活動の他、名古屋市、大府市、東海市、刈谷市、東浦町周辺で、オカリナのレッスン(ピアノ・フルートも)をしております。

さて、
千葉八千代台に宿泊し、朝再び谷津ミュージックスクールへ。

この日は、

小針先生の車にピアニスト大隅桂子さんと同乗、
一美さんの車に、韓国から来日中のオカリナ奏者スーヒーちゃん夫妻が同乗して、

10時半、小田原へレッツラゴー!

天気は快晴、

江戸川区辺りから富士山が見えてきました!


テレビでも話題のきぬた歯科の看板と富士山。


きぬた歯科は、ネット広告から昔ながらの看板広告に切り替えて売上が増大した事で有名な歯科です。


ずっと富士山が見え続ける幸せ。


富士山が見える場所に住めるなんて憧れです!


どんどん大きくなる!



後ろでスーヒーちゃん夫妻も見ていただいているでしょうから、日本人として嬉しい。


行き先は神奈川県山北町、山北つぶらの山公園のさらに山奥にあるMさんの別荘。

こちらでオカリナ愛好家が集まりパーティーがありお邪魔するのです。

途中、Mさんの車と合流しましたが、
右折しそこねた一美さんとはぐれ、合流のために、
通常通らない山北つぶらの山公園駐車場に待ち合わせに立ち寄りました。

山道なのにハイキング姿の人が複数歩いていた理由は


この絶景を見るためでした!


何と素晴らしい天気!


駐車場上の展望台に歩いて登ると


さらに絶景が広がっていました!


結局一美号は、公園手前でナビが公園を案内しなくなり、素通りして別荘に着いていましたが


公園は普段なら通らないらしいので、トラブルがなければ行かなかったわけで、

すごくラッキーでした!


さて、


別荘に着いたらたくさんのオカリナ愛好家が集まっていました!

最寄駅の山北駅から山の中をかなり車で走るのに、沢山の人!


蕎麦を打ち、

バーベキューに

たこ焼きに

焼き芋に

天ぷらに

カキ氷に


もちろんお酒も!!


みんなで作りみんなでワイワイ食べて楽しんでいます!


しいたけは別荘脇に沢山生えていました!


外でいただくお蕎麦やたこ焼きも最高に美味しい^_^


夕方になり、暖炉がパチパチ静かに燃える部屋でコンサート開始です。


私と一美さんのBeautyPlus でまずメドレーを一発演奏、



お馴染みのポーズ^_^


司会進行しながらゲストのスーヒーちゃんを迎えます^_^



パーカッションは小針先生


ピアニストは大隅桂子さん


スーヒーちゃんが甘美な「愛のあいさつ」など、三曲ソロを吹いて


ビューティープラスならぬ

スーヒープラス?の

3人で、「ドナウ川のさざなみ」



スーヒーちゃんは素敵なブラウスに、スカートはチマチョゴリのチマを履いています^_^


前日はチマチョゴリ風のワンピースでした。


デュオは「ハンガリー舞曲第5番」

ドナウもハンガリーも前日に貰ったばかりで、特に速度変化が合わせられるか心配でしたが無事うまく行きました^_^


一美さんもスーヒーちゃんとデュオで、「アイネクライネナハトムジーク」

そのあと再びスーヒーちゃんがソロで「おしゃべり娘」

私のソロは、「When I fall in love 」

一美さんは、「アルビノーニのアダージョ」

ジャズのスタンダードで、

CD「煌」に収録されています。


終わるとJAZZライブに慣れた方たちが、イェーイ!と叫んで拍手してくださったのでこの笑顔^_^


最後はBeauty Plus の「バブルメドレー」


からの

アンコール!




みなさんにとてもとてもお楽しみいただけたようです^_^


そのあとは愛好家の皆さんの演奏タイム。

Mさんのギターに合わせて吹いたり歌ったりバイオリンを弾く方も^_^

オカリナ愛好家はみんな演奏が大好きなんです^_^


楽しかったのは


スーヒーちゃんが演奏中、部屋が満室のため退室するのですが、

参加者の連れてきた可愛いワンちゃんがダイニングから走って来て、

良く見たらオシッコがしてあり、


踏まないよう小脇に抱えて床拭き😆


その次に退室したら、今度はウンチがしてあり

小脇に抱えて片付け、、、


次に入室の時は私たちをおしのけ真っ先に入っていくから爆笑でした^_^


そそうをしたのはこの子ではなくもう1匹の老犬ですが、

久しぶりに小型犬を抱いたりうんちやオシッコを片付けたり幸せでした^_^


楽しい時間はすぐに過ぎ、


19時50分ごろ一旦締め、皆さんは遅くまでまだまだ楽しまれ、

私は小田原からこだま直通の最終21時5分に乗るためMさんに慣れた山道を吹っ飛び約40分もかからず送っていただきました。


おかげさまで夫にお土産を買うこともでき、無事乗車、帰宅しました^_^


2泊3日

アウローラメンバーに会えて、

孫三昧して、

一美さんと再会出来て、

スーヒーちゃんとも共演出来て、

幸せな3日間でした^_^