養老温泉~養老の滝 | 大府市|オカリナ・ピアノ・フルート|MAiCO 音楽教室|名古屋市・東海市・刈谷市・東浦町

大府市|オカリナ・ピアノ・フルート|MAiCO 音楽教室|名古屋市・東海市・刈谷市・東浦町

オカリナ奏者で、MAiCO音楽教室代表の西村麻衣子です。オカリナ演奏家として活動の他、名古屋市、大府市、東海市、刈谷市、東浦町周辺で、オカリナのレッスン(ピアノ・フルートも)をしております。

さて、養老温泉だから、きっと山の中にあるんだろうと思ったら、

畑の真ん中に地中海があるって感じで、洋風のホテルがドーーーンと建っていました。

 

日帰り温泉としても使われていて大変賑わっていましたが、

温熱療養館ば日帰りのお客さんは高いこともあって、それほど混んでもなく、

汗蒸幕という韓国のサウナに何度も入ったり、水着を着て入る温浴施設で歩いたりよもぎ蒸しをしたり、赤茶色の源泉かけ流しのぬるめの温泉でゆっくりしました。

 

別料金でアカスリも頼んで、久しぶりに肌がツルッツルになりました。

 

IMG_5951.jpg

館内は、作務衣と、綿入れ半天に、黒いソックスで過ごします。

 

ホテルは一旦外に出ないといけないのですが半天があたたかかったです。

 

でもちょっと田舎のおじいさんとおばあさんみたいです、笑

IMG_5952.jpg

夜はこんな感じ。

 

これから夕食でフレンチレストランに移動です(この格好で、笑)

IMG_5953.jpg

 

和食も選択できましたが、ゆこゆこネットの口コミを見ると、フレンチの評判がいいのと、

正月に和食は食べ飽きるだろうと思ったので、フレンチレストランへ。

IMG_5966.jpg

これが大正解。

 

和食のお店は満席でしたが、

フレンチレストランは結局私たちが滞在した時間内は、他に2組だけで、静かにいただけました。

 

一般客も食事出来ますが、フレンチレストランは3日前要予約らしいので、ここに泊るならフレンチおすすめです。

 

フレンチ感ゼロの私達。

IMG_5956.jpg

 

田舎っぺです、笑

IMG_5959.jpg

 

もうどれもこれも美味しい。

 

サックサクですっごく美味しい。

IMG_5960.jpg

玉ねぎのポタージュに雲丹のしんじょが浮いています。

IMG_5962.jpg

鯛はウロコがカリッカリに焼いてあって、すっごく香ばしい。

IMG_5963.jpg

お肉もすっごく柔らかかったです。ワインが止まりません。

IMG_5964.jpg

 

デザート。どれもこれも美味しい。これにコーヒーがつきました。

IMG_5965.jpg

 

朝は和食。

IMG_5967.jpg

 

そして空は快晴。

名古屋から近くて、オススメです。

もちろん日帰り温泉もやっていて、源泉かけ流しなのが嬉しいです。

IMG_5969.jpg

 

さて、9時半過ぎにチェックアウトして、養老の滝へ行ってきました。

 

以前は夏に行ったのでいつまでも居たかったけれど、今日はすがすがしいマイナスイオンを浴びて、早々に・・・

IMG_5972.jpg

 

あとは生徒さんに教えていただいた、垂井の南宮大社に参拝して、お千代保稲荷に参拝です(つづく)