その女、マイコにつき。 -22ページ目

漂うスメル

暑い暑いこの季節、生きているんですもの色んな障害だってでてきます。



わりと気に入っているウェッジソールの靴。



他の靴はなんともない(もとい、それほどでもない)のに、
これを履いた日だけ、デスクの下からは、そこはかとなく漂うスメルが…


そう、お食事中の方はごめんなさい、

香るんです。



今日は寝坊したので、急いで適当に着た洋服は珍しく膝上のダブスタのスカートで
たまたま履いたのが、その靴でした。


お昼にコンビニへ行こうと乗った下りのエレベーターで、
同じフロアの営業の男性社員5、6人のグループと一緒になりました。


ランチの後、そのうちの1人が私のところへ来て

「今日はお昼にみんなでフルヤさんのことを話してたんだよ。
 プロレスのこととかサ。」

と言って去りました。



「とか」って?


とかって、プロレス以外にも何かあった?



ああ、彼らの中での私の話題がどうかプロレスのことだけでありますように。

プロレスだけのことでありますように。

エレベーターの中では皆、鼻づまりでありましたように。

スリップ厳禁



昨日の今日でこんな話題もアレですが
(みなさん、本当にありがとうございます。)
女性上司の「だぶるふりん」がどうやら事実と判明しました。


たまにちょっと私の頭の中のイタズラ虫がでてきて
うっかり声にだしてごらんと囁くのです。


「暑いですね~会社にもフ~リン欲しいですね~」(風鈴)

「そのワンピ、フリンフリンでかわいいかもぉ☆キャッ」(ふりふり)

「ああ、そんなフ~リンしないでください」(無理)

「今日のデザートはフリンにしよっと!」(プリン)

「フリントはシュレッダーしたほうがいいですね 」(プリント)

「よぉーっし!今夜はフーリングでハッスルするぞ!」(ボーリング)


ちょっと暇だと悪い虫がでてくるものです。


うっかり声にださないよう、午後も妄想してみようっと。




涼しい話

毎日,マイコ。
涼しい話

ありがとうございます

みなさん、あたたかいコメントをたくさんありがとうございます。


今日はアンタッチャブルの柴田のブログを読破していました、
こんばんは、フルヤです。
あれ、めちゃめちゃ面白いですよ。

やかましいわっ (←見たらわかります。)




それでも生活は今の延長だろうし、ちょっと気になっていたマリッジブルーというのにもまだなっていないし、

実はいまいち「けっこん」というのに実感が湧いていなかったのですが、

これを見た地元の友達が連絡をくれたり、
みなさんのあったかい反応のおかげで、急にリアルになってきました。

ちょっとほっこり、どうもフルヤです。


これからも、みなさんがいてくれると思って全開バリバリいきますんで
これからもよろしくお願いします!


たまにソファで朝まで寝ますし、
空腹をビールで紛らすし、
会社のPCのデスクトップがお気に入りのレスラーですし、
梅雨でもないのにあほ毛も全開ですが、
よろしくお願いします。

彼女が私にくれた物、の中身

Image442.jpg
ゆうべ…続きを書けずすみません。

おはようございます!フルヤです!


そうです、スミマセン、もぐら君が主人公のアニメにでてくるサブキャラのウサギ君です。
しっつれいしました!


ということで、そんなウサギ君の前にあるコレ。


友達が私達のために手作りしてくれたウェディングカードでした。

かわいいでしょ。

本当の花を加工して、半永久的にこの状態を保てるらしいです。

確かにある意味、「生物(イキモノ)」というより、「生物(ナマモノ)」ですね。

(うまいっ!)


フルヤ、もうすぐ結婚することになりました。

気遣い

毎日,マイコ。
気遣い

彼女が私にくれたもの

Image441.jpg
以前、友達が「何か」を持って来てくれるのを待っている、と書いたことがあります。


それが「何」なのか。

気になって夜も眠れそうにないという貴重かつ申し訳ないご意見をいただきまして、
やっとここでご紹介できることになりました。

(あの日、結局彼女に会うことができなかったのです。
 私も眠れぬ日々を過ごしましたよ。トホホ)


ジャジャーン。



この、モグラ君が手にしているのがソレです。


何かって?


中身は次回、オープン!で…


だって外側もかわいいでしょ!
みなさんに見て欲しかったのです。


これからご飯を食べたらまたアップしますので
(酔いつぶれないことを祈る)

お楽しみに~。


むふひ

最悪の朝!?

毎日,マイコ。
最悪の朝!?

わらしべ長者

会社が終わって、近所に勤めている同居人のお父さんのところへ桃を届けに行ってきました。

その後も友達へまた桃を届けに行く予定だったので、すぐおいとましようと思っていたのですが…


まぁまぁ、座って~


と言ってくれたお父さんの手にはとても冷えているであろうビールと、
グラスが2つありました。

いゃいゃ、悪いです~


と遠慮してみせた私の手は、次の瞬間乾杯をしていました。


それから2時間近く、2人でオリンピック(主にクレーン射撃)や
もう今更なんの話をしたか思い出せないくらいたくさんの話をしました。
(酔ってました)


すきっ腹に2人でエビス3本空けて、イイ気分で帰ろうとしたら、

桃のお礼にと、ビール21本入りの箱をどんっと手渡してくれました。


桃数個と引き換えにまたいい物をもらってしまって、
なんだかわらしべ長者にでもなった気分で自転車にどうにか乗っけて
ふらふら押して帰宅。


後、次の友達宅へと、また桃を渡しに行ってきました。



桃を配るのが今日の私の使命。

岡山の誇りをしらしめてやるのです。

メリット

毎日,マイコ。
メリット