見えるもの | MAIC認定 国際イメージコンサルタント

MAIC認定 国際イメージコンサルタント

「印象」のプロフェッショナルが、様々な視点から印象UPに関するブログを更新中!

皆さまこんにちはキラキラ

広島在住の美輝ですニコニコ



{3E48870E-3A1B-4665-B55F-F4FF8C5BDCEF}


9月からのフォトスタジオオープンに向け先日新たなHPを作りました✨


今、私の【 意識 】は撮影することに向いています。

{A1433DDE-67C9-4854-A94E-E5D51385CDF7}



その為、目に映る風景全てが撮影スポットに見えてきますおねがい


{6ACC1950-C31B-49BA-B93C-FBDB4EDD89FE}


今までは通り過ぎていた場所も



「 あーここであんなシーンを撮影できたらラブラブ 」


「 ここにはあの衣装がぴったりお願い 」


「 あの方とロケするならここしかない! 」



と私の撮影したいアンテナにビシビシひっかかりますウインク




人の脳には意識したものしか見れなくなる機能が備わっているといわれています。


その機能がないと情報処理をするだけで脳が疲れきってしまうそうです。



皆さんも「 赤い口紅をしてみたいな口紅

と【 意識 】した瞬間に




美容部員の方を見ても…

街ゆく女性を見ても…

テレビを見ても…




昨日と変わらない風景なはずなのに



見に入ってくるのは



赤!赤!赤!!


の口紅をしている人ばかり!



「 こんなに赤い口紅してる人いたっけ??口紅



と同じような経験はありませんか?



人は同じものを見ていても



見えている世界は一人一人違います。



ファッションやメイク



自分自身を変えたいと試行錯誤を繰り返しているのに何故か変われない。。。



そんな方はもしかすると



「 私の脚は太いから。。 」

「 私はスカートは履けない 」



無意識に【 意識 】しているからなのかもしれません。



この無意識に気づき【 意識 】を変えていくことで昨日と同じ自分でもなりたい自分により早く、楽しく、確実に近づいていきます。



人はこの無意識に自分だけで気づくことはなかなか難しいものです。



私自身もそのひとりです。



私もakoさんのもとイメージコンサルティングを受けるまではアパレル業に携わっていても、自分のことは


170センチ、日本製のMサイズがしっくりこない


くらいにしか表面的に【 意識 】できていませんでした。


体型分析やパーソナルカラー診断、カウンセリングで自分自身の無意識や似合うものを客観的に知れたことで見える世界は変わりましたキラキラ



プロの視点が加わることは私の知る限りなりたい自分になる最短距離ですラブラブラブラブ