香水でイメージづくり! | MAIC認定 国際イメージコンサルタント

MAIC認定 国際イメージコンサルタント

「印象」のプロフェッショナルが、様々な視点から印象UPに関するブログを更新中!

皆様、こんにちは。 磯崎まさよです。



皆様は自分のイメージを作るのに、何を利用していますか?


洋服や靴、バッグ、帽子、アクセサリーなどでイメージを表現されるとおもいます。


香水もご自身のイメージを作るのに役に立ちますよ。


いつも、お気に入りの香水をつけていると、あなたの周りの人からは

その香水の香りは、あなたをイメージさせますよね。


季節やシチュエーションによって、香りを変えるのも素敵ですよね。


例えば、カジュアルなファッションの時はさわやかな香りをつけたり、

エレガントな装いの時は、上品な香りをつけたり・・・。


香りもイメージに一役買いますよ。


ただし、気を付けなければいけないのが、お食事をする時です。


できれば、香水はお食事の後に付けましょう!


お食事前に香水をつけておきたい方は、付ける場所や香りの強さに注意して下さいね。


つける場所は、膝の裏、やスカートの裾(シミにならないようにご注意下さい)

など、下半身につけておくと良いと思います。


ちなみに、コロン、オーデコロン、香水の違いは、香水の持続時間と拡散される範囲の違いになります。


コロンが一番遠くまで香りが飛ぶので(持続時間は短いですが)、付け方に注意しましょう。


香水の香りが遠くまで拡散される、と思われる方が多いかも知れませんが、アルコール分の多いコロンが一番遠くまで香りが飛ぶんですよ!


是非皆様も香水を身にまとい、自分らしさをイメージづけてはいかがですか?








<ライター紹介>


 Liberta


Liberta代表 イメージコンサルタント 磯崎まさよ


公式プロフィール