ご覧頂きありがとうございます😊✨✨


   家族の食卓に笑顔を取り戻す

  音譜ハッピーマインドカウンセリング音譜

  

            摂食障害の娘を支える 

              ママ専門カウンセラー

              \平本まいです/


只今

「摂食障害のお嬢様との未来を叶えるワーク」

「摂食障害の娘のママに希望を与えるワーク」

「課題の分離」の具体的方法(pdf)new

を公式ラインより無料プレゼント中です

     👇こちらをポチッとして下さい❣️




 *ฺ✤ฺ*:.。.:*ฺ✤ฺ*:.。.:*。.:*ฺ✤ฺ*:.。.:*ฺ✤ฺ**ฺ✤ฺ*:.。




    

摂食障害の娘の母が
映し出していた現状





今日は、私が感じている大切な想い




をお話しさせて下さいねおねがい









娘が摂食障害を発症してからの




私の望み・願いは




娘の病を治すこと!




これ一択でした‼️






思う様にならない日々の中で



娘の摂食障害さえ完治出来れば



何もいらない、何も望まない



代われるものなら



代わってあげたい、と考えていました。






この世の中に



こんなに思い通りにいかない事が



あったなんて、、



と、感じながら



全ての事がうまくいかない状況から



少しでも解決の糸を見つけ出そうと



SNSで




「摂食障害を回復する為には?」



「拒食症の娘が食べられる様に

 なる方法」



「摂食障害の娘が入院する為には?」



「摂食障害の娘への正しい言葉掛け」




等、様々な質問を検索窓に打ち込んで




正解を探していたのです悲しい







摂食障害克服サポーターさんの




セミナーに参加したり




カウンセリングを受けた事もありました




私は、正解が欲しかったのです。




「こういう時は、どうしたら良いですか?」




の問いに、明確な答えが欲しかった。




何も分からなかった私に




「こうすれば良くなりますよ」




という、具体的な正解が欲しかったのです。











この様に正解を求めていた頃は




娘の摂食障害の回復に結びつく答えに




辿り着く事はなかったのです悲しい







正解ばかりを



探し求めている私の意識が



変わらなかった頃は



娘の状況もよくなるどころか



悪化の一途を辿っていたのです悲しい

(三度の入退院を繰り返していました)





私には娘と共に摂食障害に向き合う




という、覚悟が足りなかったのです悲しい





そして



私の意識の向け方にも



大きな問題点がありました悲しい





娘にばかり意識が向いていて



娘を変えようと必死だったのです悲しい





【自分以外を変える事は出来ない】




という事が




腹落ちできていなかったのです。








娘を変えよう、娘を助け出さなければ、



このままでは、良くなるはずがない、、



もっと食べられる様にどうすれば良いのか、



落ち込んでいる娘を元気付ける為には、、



と、意識は娘に集中して



娘の状況に一喜一憂しながら



共に負のループに陥っていたのです悲しい







私の本音に蓋をして




娘の為にと、我慢して




心の声を聞く事が




出来ていなかったのです悲しい








私の目の前の現状は



私の心の内を映し出していたのです。




そしてその状況を顕著に表していたのが



だったのです!





私が意識を向けるべき方向は




娘ではなく


   自身でした!






私が無意識のうちに



自分に我慢をさせながら



後回しにしてきた事。




そして




その現状を



「〇〇のせいで、私には自由がない」



と、被害者意識を持っていた事。




日々の生活に追われながら



疲れた表情を浮かべ



周りに合わせて



自分の思いを叶えていない現状を



嘆いている私の姿を



間近で見てきた娘が私に



教えてくれていた



大切な事に気付いたのです💡







「お母さん、我慢ばかりしないで



 自分の人生を自分らしく生きてよ!



 お母さんが幸せでいてくれないと



 私は自分の人生に向き合えないの



 もっと笑って!



 お母さんの為の人生を生きて欲しいの」



【胎内記憶について、、

 子供は生まれる前、母親を選んで生まれてきます。

 子供にはミッションがあって

 ①お母さんを幸せにする事

 ②自分のやりたい事を遂行すること

 ③社会貢献(人の役に立つ)】




ここに気付く事が



できた時、私の意識も変わり



私の勝手な解釈や



娘をどうにかしようとする



コントロールの意識を



少しずつ手放していけたのですニコニコ


(私も母親には楽しく生きてほしい!

 幸せでいて欲しい、と願っています。

 私の娘も同じなのです)




かつての私の様に



大切なお子様を



現状から救い出そうと



日々、必死に頑張り続けている



お母様方が沢山いらっしゃると



感じています。




苦しい現状から



少しでも早く楽にしてあげたい



と、必死だと思うんです。




私も同じでした!









あなたは、自分の心の声を



聞いていますか




苦しい、悲しい、助けて欲しい




不安でどうしたら良いか分からなくて




行き場を失っているあなたの心の内を




拾い上げ、分かってあげて欲しいのです。








お子様に向いている意識を




自分に向けて欲しいのですおねがい





どんなあなたも尊い存在です。





そのままのあなたを受け止め




認めて、優しい言葉をかけて下さい。






あなたが自分の人生を




自分の為に




自分らしく生きている姿を




お子様は願っていますおねがい





頑張り続けるお母さんから



楽しくご機嫌なお母さんで



いて欲しいのですニコニコ











あなたの姿を




映し出す鏡であるお子様が




あなたに




何を教えてくれているのか




考えて欲しいのですニコニコ







あなたの事

    応援しています✨✨💕



      

最後までお読み頂き

     ありがとうございます😊💕




オープンチャットを開設しました💖

コチラをタップしてご参加頂けます!

⬇️⬇️⬇️ (ニックネームで参加できます)

https://x.gd/oY23y


毎週木曜日23時よりライブをしています♡

お気軽にお耳より下さい❣️






体験個別相談会は

只今、募集停止中です!

次回募集は公式ラインから行います音譜

  👇こちらをポチッとして下さい❣️

Instagramは、コチラ

⬇️⬇️⬇️

https://www.instagram.com/mai.hiramotoo