おはようございます☀
凛子です

ようやっと……ようやっと……
赤ちゃん出産しましたぁぁ



長かった…
いろんな意味て長かった……
以下 出産前の私の話もします
出産までのエピ長いです。
申し訳ありません…
でも呟かずにはいられない!
きーくん連れて児童館行くたび
『どう?産まれそう?
』

『みんなそわそわしてるよ!
』

と声をかけてくださるスタッフ。
でも……
私が聞きてぇわ!
いつ陣痛くるねん!!
と心のなかで荒んでた精神……
気にかけてもらってるのに
余裕がなくて😢
だんだん児童館に通うことさえ
恥ずかしくなる日々……
旦那は早々に育休らしきものを取得
旦那とあたしの読みはハズレ
休みが終わってしまうと焦る旦那…
申し訳ない…早く産まないとと
焦る私…
しかし…赤子はおなかで元気😂
『お母さんのお腹の中が
居心地いいんだね😆』
とも いろんな方から言われ
どんだけ居心地いいんだ!?
と疑問視しちゃいました😂
出産は赤ちゃんのタイミング
ってよくいいますよね😁
とにかくもう
待つしかないんだなぁと
焦るのをやめるフリもしました←
うーちゃんが38週
きーくんが39週だから
この子は40週??
なーんてママ友と言い合って
んなわけんなわけ!😆
今回早いって〜😆
なーんて言ってたら…
あれ?
あれ!?
予定日こえた♥️
歩くのもしんどい
寝返りもしんどい
着替えもしんどい
しゃがむのもしんどい
きーくんのお着替えもしんどい
唯一の楽しみは
しんどいけど料理←🤣
もう…このお腹の子はきっと
私のおなかに吸収され
でてこないんじゃないんか?
と理由もわからない妄想もしてました😂
←色々重症
そして…
第一回目のその時が。。
2024.8.24土曜日 0時過ぎ
おパンツの中が
タラーーン
ん!?ん!?
その後も
タラー
ん!?
これって……
もしや……
そうなの……?
念の為病院に連絡。。
病院と念の為来てくださいとのこと。。
旦那ときーくん連れて
病院へ行き
うん!破水してますね!
入院です!
でもまだ
子宮口は2センチです!
と。
子宮口狭!と思いつつ
でもでも
前進した気がして嬉しかった😭😭✨
今日きっとやっと会える!!
わーいわーい!😁✨
そして、夜中3時頃から
定期的に来る痛み
よしよしよしよーし!
←痛みきて喜ぶ女
んが!!
うん。太陽さんがこんにちはすると…
はい。消失!😂♥️
え!?どこ!?
痛みどこ!?
それでも…20分…50分…間隔に
たまーーにくる前駆陣痛さん😍✨
今思えば、赤ちゃんが
『大丈夫大丈夫!少しずつやってこ!』
って言ってたのかもしれません

そして…24日という日は終わりました😇
そして…迎えた25日の夜中。
1時50分からくる痛み♥️😍
よしよしよしよし💪
痛みの具合もだいぶ強い!!
朝方念の為子宮口確認すると…
5センチまで成長!!
あ…これ絶対今日だ!!!
だけど…うん…そうなの…
またなの……
太陽さんこんにちは☀と同時に
痛みさんさようなら〜✋
悔しくて…悔しくて……
その日の日中は
休み休みですが
1万歩以上歩きました💪💃
病棟内なので、
見える景色は何も変わらないけれど
すれ違う病院スタッフさんに
『がんばってるがんばってる!』
『えらいえらい!』
とお褒めと応援いただき
頑張れました



もう数日まともに寝れてない体…
でも痛みは2分続く時もあり
かなり強くなってきている。
そして…25日22時過ぎ?
内診の結果…
子宮口5センチ
と変わらず……絶望……
そして…25日は終わりました😇♥️
夜間ナースに
痛み止めを使って
一回寝て休んでみたらどう?
体が休まると、
産まれやすくなるかもよ!
とご助言いただいたものの
どうか今晩産みたい…と焦る私…
でもきっと休まなきゃ
いけないのもわかる…
悔しかったですが
痛みどめ?というか痛み緩和剤?
を点滴して貰うことに……
26日0時を過ぎました……
横になることはどうしてもしたくなくて
ベッドの頭部分を高くし
背中にクッションをいれ
寄っかかり
足にはホットパックを入れてもらい
目を瞑ることにしました。。
助産師さんがそばで
陣痛を促進するマッサージを
してくださり
うとうと…
すると……
夜中の痛み始まったー!!
点滴してもらってるのに
定期的に来るあの痛いやつ!!
そのたび腰を押してもらい
呼吸でなんとか逃がす!を
がんばりました😭😭
これが0時半頃!
あれ?だんだん間隔狭まってる?
念の為内診!
子宮口6、7センチ!
助産師さんたち
分娩台の準備に取り掛かりました!
そして…分娩台になんとか移動!
1時半に旦那にコール!
最悪なことに…
導尿の刑を実行され…
陣痛と導尿のダブルパンチを食らう
分娩台😇😇
しかもなぜかわからないけど
ものすごい寒気に襲われ
足の震えが止まらない!!😭😭
約45分娩台で
陣痛の痛みに耐える!
2時15分ごろ(多分)
助産師さんに
そろそろ
いきみたくなったら
痛みの強いタイミングで
いきみ始めていいよ!
と許可を!
そして…そのタイミングと同時に
いきむ!
排便じゃーー!!
この頃には寒気は飛んでいきました。
旦那2時30分後ごろ到着!
(多分)
もういきみの最終段階に来てました…
とりあえずうちわで扇いでもらったり
水分補給してもらったり…
いきむタイミングで
頭を持ち上げてもらったり
文句言いながらも
手伝ってもらいました😂♥️
やはり…一番しんどかったのは
頭らしきものが
出口から少し出てるとき…
なんか挟まってる!痛い!!
でも…このとき赤ちゃんも
絶対痛い苦しい!!
だからなんとしてでと
ちゃんと産むぞ!!!💪💪と
心のなかで気合いをいれました✨
もうゴールは目の前だ!!

そして…その時が…
助産師さんが
『あ…もういいよ!』
と。
最初よくわからなかったけど
いきまなくていいよ?
なのかな?
あ…きっとそれだ…
なんか膣の中で回旋させてる…
あ…
でてきた…
出てきたぁ!
ん?あれ?
産声…
が……
ない!!!
実は…へその緒が首に巻き付いてて…
新生児仮死状態だったんです😱😱
1分時点でアプガー指数2点
(重症新生児仮死)
5分時点でアプガ指数8点
(正常)
およよよよ😱😱
助産師たちいわく…
5分時点が大事だから、
その時点で元気なら概ね大丈夫だよ✨
と。
たしかに…すぐ処置をしてもらって
なんとか泣き声が聞けました…
私のおまたの処置をしてもらいながら
頑張れ頑張れとひたすら
我が子にエールを送ってました😭😭
念のため…今はNICUで経過観察中です!
出産直後は
低血糖やら
血中酸素濃度が低いやら
重症新生児仮死状態…
などかなりトラブルありますが
今は保育器の中で
酸素入れながら頑張っております😭✨
2024.8.26 午前3時3分
3266グラム……
👧です♥️
本陣痛から出産までは2時間半でした😉
昨日の時点では
酸素濃度も下げていけそうとのこと
血糖値も落ちついてるとのこと
哺乳もできてるとのこと……
出産直後は母子ともに健康!
というわけにはいかなかったですが
今が良ければよし!
産後1時間以内の授乳…
母子同室…(現段階)
はできなった……けど
今は、赤ちゃんが元気になることを
祈って、入院中大人しくします!😭♥️
ちょっと凛子も熱っぽさあるので
しっかり休んで面会できるよう努めます✨
長かった……
出産までほんとに長かった……
そして…
この記事も長かった……
もういろいろ
長かった……
最後までお付き合いいただいた方
ありがとうございました😉✨
また報告します♥️😁
※アメンバーご希望の方へ※
こちらを読んでから
申請をお願いします
↓ ↓ ↓