わーーお!

お久しぶりです!凛子です!


この2ヶ月
完全にブログと距離をおいてました…
←意識的ではなく、バタバタで書けず…😭

けど

今日は書きたいことがあったので
この気持ち綴りたいと思います!😁♥️



数日前
いとこの結婚式がありました✨

きぃーくんも参列許可をいただき
生後8ヶ月にして結婚式デビューを
果たしました✨✨



結婚式は

少し『おうおうニコニコ』とお話するも
終始なんとか落ち着いていて、、

しかし披露宴が始まると

もう、お腹すいたと眠たいが
同時に始まり
叫ぶ叫ぶ!

とりあえず、持参した離乳食を食べさせ
黙らせる←

すると…

白目を向いていきなり寝落ち🤣


同席していた、いとこは
爆笑😂✨

その後ベビーカーで
爆睡し始めたきぃくん。

おかげさまで、
わたしもゆっくり
ご飯を食べることができました💝


ただ一つ気になったのが、

妊婦じゃないけど、
妊婦のように料理に気を遣われてたこと🤣

生物なしです。とか
このお肉はウェルダンで焼いてますとか(笑)

ま!いっか!と思いつつ
もりもり食べました🤫♥️

授乳中と伝えていたので
色々気を遣ってくれたんだと思います😁


とまぁさ、

ここまで前置きよね👅
←いつものごとくなげぇ



久々にさ、
いとこが集結してさ
きぃのことも可愛がってもらって
めちゃくちゃ嬉しかったのと同時に
少し緊張もしてた!

というのもさ

詠葉を妊娠してから
もちろん!コロナ禍というのもあり
全く会えてなかったいとこ達。

しかし、私の現状だけは
耳にしてたからねー


で、一人のいとこにこんなことを聞かれたの

そのいとこはもう小学生になる
お子さんがいてね


『あたしさ、 
子育て最初の方しんどすぎて
ノイローゼになったんだけどさ
凛子はどう?今大丈夫??』


って!!


あたしはさ、、
ちょっと考えて
こう話ししてみた…

うーん。

なんだろ。。

あたしの場合さ、
上の子がさ病気してたじゃん?
だからさ、大変なんだけど、
この状況ってとても幸せなことだなぁ
って考えるようにしてる!

医療的ケアあったし、
しんどいのも見てたから
変な話そーゆーの経験してるから
乗り越えられるってのはあるのかなぁ?

って。

マンウントっぽくならないように
けど、ホントの気持ちを伝えてみた…
うまく伝わったかわからないけどさ…

そしたらそのいとこは、

そうだよねそうだよね
やっぱ子を持つ親としては
気持ちわかるからさぁ
ほんとにしんどかったよね、、
連絡もできなかったもん😢

って

涙してくれてさ😭😭

ほんと、あたしも泣きそうだった😭

そしてなぜか私の妹が涙ぐんでた🤣✨


けどね、
なんだろ
詠葉のことで、
気持ちに寄り添ってくれたこと
なんか嬉しかった!

みんなやっぱ気を遣って話題に出さない分
あたしは、自分から明るく話すことで
心の防衛もしてたし

そんな中ちゃんと真剣に聞いてくれた
いとこたち。

みんな、凛子はよく頑張ったって

言ってくれてさ😭💝

ずっと会ってなかったいとこ。

その間にお互いいろんなこと経験して

また再会して。

それでもやっぱ家族、親戚だからなのか
温かくてうれしかった😭✨

みんなと話して少し楽になった。
怖がってるのはあたしだけなんだなとかね😁

みんなあったかい。

このあったかいは、
きいにも伝えていきたい。

温かい気持ちは連鎖するよね✨



そんなこんなで、和気あいあいと
いろんな話しして
おのおのの近況もなんとなく聞いて

あっという間に結婚式は終わっちゃった😁

こういう機会がないとなかなか会えないから
この機会を作ってくれた
いとこ(新婦)にも感謝〜😘💝


で話は変わるけど、
いま実家に一週間いるんだが、
アパートに戻りたくないー!🤣

旦那は明日から連休なので
旦那も明日からわたしの実家に🤣✨

人がいっぱいいるのは楽しい!

そして

きいも楽しそう✨

友人にもきいを紹介できて満足!




もう色んなところ這いずり回ってます!

お座りもあと少しかなぁーってとこ!



毛玉がすごいけど
立派なおすぃり♥️♥️

これからもきぃの成長を楽しんで
いきたいと思います!!

これからもっと体力勝負!

睡眠確保努めます😁

ではではまた😍✨


※実家に帰省中なので
コメントゆっくりですが、返せそうです😊

※アメンバーご希望の方へ※
こちらを読んでから
申請をお願いします
↓ ↓ ↓

※全前脳胞症と診断された方※
★同じ境か遇のご家族と繋がれます★
↓↓↓

何気ない凛子の日常
アメブロにない写真や動画もあったり🙌
↓↓↓