♡うーちゃん♡                                  在宅生活スタート!!
医療ケア児との生活は
想像以上にハードだけれども!

とにかく
笑って過ごすことを目標に
突っ走ってくぞ!
 
今日もみんなが 
スマイルでありますよーに♡

※アメンバーご希望の方へ※
こちらを読んでから
申請をお願いします
↓ ↓ ↓

全前脳胞症と診断された方※
★同じ境遇のご家族と繋がれます★
↓↓↓


※凛子のインスタ※
↓↓↓


〜久しぶりの本題前のどーでも話〜

今、旦那の実家の2階の部屋に
身をひそめております←

旦那の実家ではわんこを

飼っているんですが

わたしが目を覚まして

静かに携帯イジイジしてると

かならず私の部屋まで

ワンコが来る足音がします。

起きたのバレてるのかなぁ?不思議だ。

本当に目を覚ましただけで

大きな動作は何もしてないのに。。。

可愛い奴め♥️




おはようございます♥️凛子です!


書きたいことは尽きなくて🙌

一昨日お話したかったこともチロチロ←
書きながら、今日話したいことを
話そうと思います♥️



今日のお話は

最近私がした

初💗体💗験💗について

←言い方


はい。
朝からおふざけが過ぎました。



まぁ何を初体験したかっていうと、、



うーちゃんの
気持ちになってみよう!


ということで、、、

凛子、、

吸引を初体験🏃🏃←

する側ではなく、される側。。
(近くにいたナースさんに許可は得ました)    


いつも、面会に行って


まず第一にすることは

『う~ちゃんかわいいのねぇ😍』
ナデナデ

からの

吸引の刑
←鬼

だって口汚くてぇ

フツフツさせてるんだもん😂😭



でも

実際、吸引ってどんな感じなのか

知らなくて、、、

けど不快感があるのだけは
見ててわかって、、


ちょっと試させてもらいました。



で、どうしたかというと、、

 
まぁ普通に

自分で、
チューブを喉に持っていって、、
からの吸引、、


結果







病室に広がる。。















私の嗚咽←え



ううう。

う~ちゃん。。

あんた。 

めちゃくちゃ
がんばってるぅ😭😭


先程も言いましたが、

詠葉の面会のスタートは
口腔ケアから始まります!

そして、口腔ケアあとは、

吸引の刑に処す。。   

けどけど😭

こーりゃ気持ちわるいわなぁ😭

よく私の拷問に耐えてるなぁと😭😭

(それなのに、見せてくれるあの笑顔えーんハート


なんか、、

ちょっとでも呼吸時に

ゴロゴロしてると気になって🙏

吸引の刑に処してしまうけど、
←日本語あってるか?


私も本当に必要なとき以外の吸引は
極力避けようと思いました、、えーん



でね

なぜこんなことをしようかと思ったか、、

それは、最近出会ったママさんの影響。。

そのママさんは

常に子供がされてることをするんです。

例えば胃にチューブが入っていれば、

自分の胃にチューブを入れて、
シリンジで空気を押し込み、
ポコっと言う音がするか、確認したり、、
(これで本当に胃の中にチューブが
入ったか確認できます!)

とか

人工呼吸器、バイパップをつけてみたり、、

とか!!

もちろん吸引も鼻から入れて、

とか😲😲😲


常に子供の立場にたって、

ケアをするそうで😭、


日頃のケアって慣れちゃうけど、

けど本人はきっと慣れないのかも??

と思ったら

日頃のルーティンとはいえ、

一つ一つ丁寧にケアしてあげなきゃなぁ

と思いました🙏♥️
(そういう心の余裕ほしいなぁ🥺)



なんかさー

ほーーんとに最近、

私を認識してくれてる感じある😭♥️

面会行って、 
手を握ったり頭ナデナデしたり、
ほっぺもナデナデするとさぁ
少しニヤァってするんだよねぇ😭


一昨日の動画も
ヤバ可愛かったですよねぇちゅー

   


ちょっと話は変わりますが、


最近、オンラインで

小児に特化したナースの
人材育成に力を入れている

訪問看護師さん

の勉強会に参加してるんですけど、、

その方が言うには


障害児を持った子供と
接する時に、大事なことは


ちゃんとその子が
『生きることを輝ける命』
ということを
前提とすること!

と言ってました😭

その人いわく、 

病院の医師や看護師は、

この子は歩けない!

食べれない!

動けない!

と言うかもしれない。


でも、わたしはできるようになると
信じている。
そう信じて接したときに、
何かがきっと変わってくる。

って。。えーん

どうせ。。

ではなくて

こんなこともできる♥

そういう視点で

常に子供と

向き合ってくれてるみたいおねがいラブラブ



小児に特化したナースの人材育成する時に、


まずは


上記のような考え方、子供への向き合い方


原点、土台にすることが大切

とおっしゃってました🥺♥️



でも確かに、思う。。



もちろん、ナースに求めるものは

正しい知識と技術

だけどその大前提として

子(患者)に対する愛、、

そこまでは無理でも

子を尊重する姿勢、、

があるだけで

私は嬉しかったりするおねがいラブラブ


そこがしっかりしてると

多分、知識もついてきたりするのかなぁ

とかねウインク(わかんないけど)



うーちゃんが退院してた時、

 週2回、訪問看護を利用してましたが

その人も本当に

本当に

う~ちゃんを可愛がって

たくさん話しかけてくれてましたおねがいハート


嬉しいよね、やっぱりそこって

一番嬉しいよねって😭😭♥️♥️




う~ちゃんは

何か嫌なことがあれば

全力で叫ぶ。。。

耳が痛いほどに。。






で、なんか嬉しいときは

静かに笑う







めんどくせーな

どうでもいいわって思うときは 

はぁ?って、顔もする笑い泣き






白目含め、

色んな顔、表情を

その時時の感情で

見せてくれる、、



あんだけ表情があれば


きっと


感覚的に


心地よいこと

不快なこと

どーでもいいこと

が分かるんだろうなぁとニコニコ



胃ろう部分処置してた時に
ドクターにも言われたんだ、



なんか不思議なんですけど
 
お母さんがいたほうが

穏やかなんですよね!

いつも私が変わると怒るのに😂

って。

処置してる動画のアップは

禁止されてるのでお見せてきませんが

ほんとに

首を左右に動かして

ドクター観察したり

私が

よしよしと大丈夫♥️

と声かければ

一瞬ニヤァってしてみたり、、



もちろん!


タイミングがいつもバッチリではないけど


なんかなんか


うん


大事だよね

信じることって。。


っておもったんだよねぇ笑い泣き




うちの子は、


障害児です。


じゃなくて


うちの子は


感性豊かな子です。



こう言いたい♥️
ってか言う!きめた!←



だからこそ


一つ一つのケアも


声をかけながら


丁寧にラブ


お尻拭く時も


丁寧にラブ



う~ちゃんは

なんでも分かっちゃう

天才


と思って


崇めながら←お世話したいと思いますおねがい




どう頑張ったって


う~ちゃんに、
できないことはあるかもしれない。。


けど。

『できない』を受け入れつつの

小さな希望なら

持ってもいいよね爆笑







よーーし!

今日はたくさんこまめに下書き保存したから

消えたなかったぞ!ニコニコ


私が言いたかったこと

伝わればいいなぁ爆笑



昨日は

用事があって面会お休みしたので

昨日の分も愛してきますラブキラキラ




ではではまたピンクハート