夜分遅くにすみません🙏凛子です😊
(投稿ボタンを押そうとして
寝落ちしてました😪😪😪)
最近あった出来事や
それについて考えたこと
ちょっと書かせてください🙏
ここ最近、ブログを読んでくる方が
増えてきました😊
うーちゃんという奇跡を
いろんな方に知ってもらうのは
本当に嬉しいです。
ありがとうございます!
アメンバー申請もたくさん、、
ありがとうございます。
コメントやメッセの内容により
色んなことを踏まえて
承認判断させてもらってます。
例えば
自己紹介が抜けてても
申請理由を熱く書いて
メッセ、コメントを
くださる方は承認することもあります。
もちろん、なるべく自己紹介も
お願いしたいところですが😣
ブレちゃいけないな😣と思いつつ
そこは、私の判断ですので
何卒ご了承いただきたく存じます🙇
正直こんなことも考えてます。
一部の限定記事を
全員公開してもいいんじゃとも。
まぁそこはおいおい。。
基本気まぐれですので😂
はい。でですね、、
こういう今心境にあるわたしですが
以前の私は全くの別人。
私のことはほっといて
誰にも子供のこと知られたくない
可哀想と思われたくない
やだやだほんとに生きるのが嫌だ
みたいな😂😂😂
はじめから私のブログを
読んてくださる方は
分かっていると思いますが
とにかく、、
ええ
妊娠中ったらもーー
やばかったです😂
ネガティブな感情全面だし
ネガティブにならないように、、
ポジティブに考えなきゃ、、、
そう
なきゃ!!!
という気持ちも強かったです。
話したことあったかもしれませんが
私には
同時期に妊娠をしていた友人がいました。
予定日は、私の一ヶ月前。
友人からはよく色んな相談を受けてました。
でも
私からしたらあまりにも
その悩みがちっぽけに感じてしまって
その友人に私は言いました
『健康な子を産む過程での
悩みが羨ましいよ。切実に』
と。
友人から言われた言葉はこうでした
『生まれてみなきゃ分からないけど、
今のところは健康だからね』
ちょっとだめだ。
とりあえずラインきろうと思い
その時は、思ってもなかったけど
『出産報告まってるよ♡』
と言いました。
すると友人はこう言いました。
『わかったわ!
わたしは元気な子を
とりあえず生んでくる!』
この言葉を言われた時
妊娠中の私の心は乱れまくり😣
こいつとは友人やめよ
無理。
って本気で思ったよね😂
それから今に至り。。
先日その友人から連絡が。
内容としてはまぁ
旦那の愚痴でした。
簡単に内容を言うと
『私の旦那はいろんなお祝い事に消極的、
俺を巻き込むな。俺のことはほっといてくれと言われる。だから全て私が全部用意する。旦那は子供に何かさせたい!という欲もない。凛子の旦那はどう?』
的な感じ。
わたしは
『まぁうーちゃんにはやれること?
限られてくるからなぁ🤔』
(よく考えたらまずは退院からだわ(笑)
お散歩だけでも幸せなんだろうな😁✨)
と。
そしたら、その友人はこう言いました。
『いや、私思ったんよ。
生まれてからいつ
何かがあるんじゃないかとか』
(多分ですが、いつ何が起こるか分からない
ということを伝えたかったのかと😊)
『わたし、、凛子から健康な子が生まれることが、いかに奇跡なのかって話をされたとき、娘の前で泣いてしまったの。。
今の時間を大切にしなきゃって』
『だからたとえ記憶に残らなくても、
思い出はたくさん残しておきたい』
等々
多分昔の私だったら
えーと、、、
ほんとに何いってんのかなぁー
こいつ😊💢💢
私は健康な子供を生みましたので
ちゃんと思いで作らなきゃ?
記念をたくさん作らなきゃ
健常者だからできることを
たくさんやらなきゃ?
とでも言いたいのか?
私に何を言ってんだ?
ははは😊😊😊😊←
っておもってたかも😂
けど、、
詠葉という最強アイテムにより
超進化した私は
先程の言葉を言われても何も感じず
『うんうん。わかるわかるよ!』
と返信してました😄
何よりもその友人が
悪気があって言ってる言葉じゃないって
分かっていたからです。。
なんだろな、、
結局は、
『言われた言葉が悪い』
のではなくて
『言われた言葉をどう捉えるか』
ということが大事なのかなと🤔
それって
キャッチする人の心持ちというか、
心構えによるのかなと🤔
『子育て』
って
『己育て』
とも言うらしいです!
(ママ友に教えてもらいました😊)
私は今
うーちゃんという教師に
いろんなことを教わってます。
やだやだ言って
反抗しまくって
なかなか着席できずにいましたが
ようやく
私の反抗期は終わり
机に向かって授業に参加してるような
そんな感じです🙌
実は最近職場の人にも
やっと子供の話をしました。
けど、何も抵抗がなくて、、
スラスラ話をすることができました。
なんかさ、、
すごいなって思ったのがね、
可哀想と思われたくない
という気持ちがね
今ないの😭😭
なんかねなんかね
生きることが
楽になったよ😭♥️
それがとっても
嬉しいの😭😭♥️♥️
こうなれたのは
周りのあったかい環境が影響してるなって。
沢山の人に気づきをもらって
いろんな考え方を聞いて学んで、、
そしてやっぱり最大は
詠葉の存在。。。
うーちゃんはさ!
毎日ね
息止めてさ
痙攣してさ
白目向いてさ
けどさ
ちゃんと息を吹き返してさ😭
こんな小さい体で
すげー戦ってるの
生きてるってすごい
生きようとしてるってすごい!
まじですごい!!!!
って思います😭😭♥️♥️
だからさ、、
障害児を産んだこと
元気に生んであげられなかったこと
それをさ
悔やむ必要なんてさ
ないんだよ😭😭😭
なんか伝えたいな😣😣
もちろん様々な事情があり
どうしてもそういう気持ちになることは
絶対にあるとは思います。。
だから全員にこの言葉が
ストレートに届かないかもしれない。
それでも私は今
うーちゃんのおかげでわかったことがあるし
うーちゃんのおかげで、
伝えたい思いもあるし、、
なにより
そこに存在してるだけで
愛を
勇気を
元気を
これらをプレゼントしてもらってるって
本当に思うんですよね😣♥️
それってよく考えたら
すごいことだなって。。
うーちゃんってすごいな
赤ちゃんってすごいな
ってかもう
みんな一人ひとりが
奇跡なんだよなって😭
なんか相変わらず
暑苦しくてすみません🙏
うーちゃん退院に向け
かなり色々動いてます。
退院したらさ、
いろんな世間の風当たり?
あるかもしれません
けどね、、
なんだか今の私は
強くなりつつあります😊♥️
私は心から
幸せだなって😭♥️
そう思えるようになりました😭
皆さん
うーちゃんを可愛いって言ってくれて
頑張り屋さんのうーちゃんを応援してくれて
そしてそして
私のことも支えてくれて
本当にありがとうございます😭
これからも
うーちゃんとの時間を
味わい尽くして
楽しく生きますよ✨😁
ってかねー!!!
とうとうチャイルドシート
ポチっちゃったよー!
次の目標、外泊に向け
着実に進んでます!
明日も第3回目となる付添
頑張ってきますね🙌🙌🙌
もしコメントが来ていたら、
またゆっーくり返しますので
よろしくおねがいします♥️♥️😁✨✨
ではではまた👋