今夜は博多 | 乳ガンでも大丈夫!今日という日を思いきり楽しもう!

乳ガンでも大丈夫!今日という日を思いきり楽しもう!

以前のブログ「ガンでも大丈夫」から引っ越してきました。36歳でステージ1の乳がん発覚。手術、抗がん剤、放射線と三大治療を受けたのち寛解。3年後に第四腰椎への転移発覚。さらに半年後胸椎腰椎5カ所に転移。優しい家族に支えられ、充実した毎日を楽しく生きています

夕方大阪の家を出て、
無事博多に着きました。

こんな日に限って、抗がん剤の
副作用なのか自律神経のバランス悪っ。
頭がクラクラするので
ANAさんにお願いして窓際の
足元広めの席に変更してもらえました。

今日は私が博多だというのに
娘ちゃん、肝心のスマホを置き忘れて
登校してしまったので、
連絡とれず

放課後から23:00までは塾にいるので
いつもは19時頃電話がかかってきて
晩ご飯は何食べよ~?と聞かれるのですが
今日は電話が鳴らず静か。
いちいち聞かれるとめんどうですが
無ければないで淋しいものですね。

年末から勉強に目覚めた娘ちゃん。
実は小学生のころ弦楽で有名な大学附属の
オーケストラに所属して
ヴァイオリンを弾いていました。
去年までは高校のオケ部だったのですが
塾に通いたいと言って
やめてしまいました。

ヴァオリニスト五嶋龍さんの大ファンで
5月24日に行われる日本公演を
楽しみにしており、
昨秋その期待に応えようと
私も頑張って
コンサートチケット最前列を
入手したのですが、
このほど、全国統一模試が同一日に
実施されることが分かり

娘:「あー、悔しい!五嶋龍を間近に
見れるチャンスやのに運悪すぎや~!
せやけど、高2の今自分の実力を知る
良い機会を逃すわけにはいかんー!!
だから、コンサート諦めるわ!」

うそ!!
マジですか?
母は全国統一模試休んでコンサート🎵
と思ってましたが
娘の方が大人でした。

やっぱり行くわ!と言うかなーと思って
まだチケットを手元に持ってます。
昨年チケットを予約した時は、
私は末期ガンなんだけど来年の5月末て
えらい先やな~、
その時一緒に行ける状態なんかなーと
思いながら申し込みました。

意外と元気なものです。
良かった。本当に。
この調子で、
娘の大学受験
成人式
卒業式
国家試験
などなど支えていけるように
頑張りたいと思います。

最近なんとなく分かったんですが、
末期ガンになっても元気に暮らすコツは

無理をしない。
ゆっくり休み休み
食べたい時に食べたいものを食べる。
したい時にしたいことをする。
先のことは心配しない。

でしょうか。
ただのグータラですね

したくないことや苦手なことは
請け負わない。
食べたくないものを健康に良いからと
無理に食べない。
逆に食べたいものを体に悪いからと
我慢してストレスをためない。

ダメな自分を許す。
自分に期待して、理想の自分じゃないからと
自分を責めない。
他人にも期待しないし、責めない。
なんでかって
全ては愛でつながってて
愛で成り立ってる
って思ったんです。
そう思うと不思議と不満もないし
毎日が幸せになりました。

他人に腹の立つことをされても
言われても
腹を立てない。
だってその人は
私の代わりに、その腹立つことを
やってくれたのかもしれない
と思うから。

なんか今夜は1人でいたら
おかしな調子になりました。

聞き流してやってください。
明日は久留米大学がんワクチンセンターへ
行ってきます。
{9D0BCF86-D40D-4370-BA33-5AA427AAA535:01}