ブロクを拝見してても
病院で出来たお友達も
乳がんに罹患してる方がやたらと
昭和40年代後半生まれが多いのは?
なんでやねーん?と疑問に思わずには
いられません。
そしてそして
私は知りたい のですが、
のですが、
 のですが、
のですが、乳がんになった方の中に
母乳でなく
粉ミルク育ちの人がどれだけいるのか?
ちなみに私は粉ミルクで育ったそうです。
仕事のストレスや人間関係の
ストレス以外は普通に流行りの
チーズを食べてイタリアン、パンを
好んで食べてましたけど、
いたって中肉中背でしたし、
食べ物が偏ってたのではとか
肉の食べ過ぎではとか言ってもそこは
人並みだったと思います。
ただ、牛乳に関しては毎日1リットルに
インスタントコーヒーをいれて
飲んでいたので確かにとりすぎだった
かもしれません。
その頃コーヒー嫌いだったのに、
コーヒーを飲んだら肝臓ガンに
なりにくいと聞いて
せっせと飲んでいました。おバカ

今思えば、ホルモン剤と抗生物質を
大量にぶち込まれた牛のミルクを
せっせと摂り入れてたのですから
ホルモン陽性のがんにも
なるわな~と思います。
乳児の頃の粉ミルクと
大人になってからの牛乳。
これも何か関係がありそうです。
粉ミルク育ちと乳がんの関係性。
乳がん罹患している若い年代の国内人数。
血液型や食生活。
平均睡眠時間と夜寝る時間帯。
統計とりたいです。