2019.7 卵巣嚢腫茎捻転で腹腔鏡手術。

その結果、左卵巣境界悪性腫瘍と分かり、2019.8に左卵巣と卵管摘出と大網切除の開腹手術を受けました。

ステージ1c

組織型は、漿液粘液性卵巣境界悪性腫瘍です。
2022.6 手術をしてもらった病院での経過診察終了となり2022.12よりクリニック受診となる。


昨日、半年ぶりに経過診察に行ってきました病院


この半年とくに婦人科関係での悩み事もなく、生理も順調で更年期的なものもまだなく(ないと勝手に思っている)過ごしてきました。


再診でも問診を書くシステムの病院でして、困りごとや生理期間、他院で増えた薬がないかなどの記入をします。


今回は待ち時間なしガーン

逆にびっくりでした。

看護師さんにすぐに呼ばれて問診を元に聞き取り。

特に異常なく過ごしてしていることの確認後、お手洗いを済ませてすぐに内診👩🏻‍⚕️

その後腫瘍マーカーの採血を済ませてから診察。


診察結果

👩🏻‍⚕️子宮筋腫は2.4センチで大きくもなっていないし、増えてもいません。

残っている右の卵巣と子宮もきれいです。再発を思わせる所見はありませんとエコー画像を見ながらの説明。

ではまた半年後。


といつものようにあっさりと診察は終わり。

こちらのクリニックを初めて受診したのが1年前。その時にCTはまた撮るのか聞いた時に、2年に1回くらいかなと言われていたので、ちょうど半年後だなと思っていて今回先生にCTは…と聞いてみたところ、腫瘍マーカーが上ったりした時に撮影でいいと思います、被爆もできれば避けたいですしねとのことでした。


子宮筋腫についてなのですが、あとで記録を見ると1年前は1.6センチと記録しているあせる今回2.4センチって大きくなってるのでは…まぁ先生からすると1.6も2.4も大差ないくらいの大きさということなんだろうと勝手に解釈してますイヒ




昨日この診察の後、久しぶりに大阪に行ってきました電車いやぁ、お店も多いしやっぱり楽しいクリスマスツリー

しかし人の多さで疲れるあせる

みるところが多くって梅田に7時間半も滞在してましたガーン

本当は別に行きたいところがあったのですが、疲れてしまい断念ぼけー