私のしめ縄に逢いに行きました | 花と筆文字@Kotohana空野まゆみ(まゆみぃ)のブログ

花と筆文字@Kotohana空野まゆみ(まゆみぃ)のブログ

花と筆文字創作家@kotohanaの空野まゆみ
筆文字創作家のまゆみぃです
花と筆文字作品のオーダーやワークショップのご依頼はお気軽にどうぞブログは毎日更新中
あなたのココロにそっと寄り添えますように
インスタ・Twitterやってます
ネットショップは準備中

逢いに行きました


私のしめ縄を飾って頂いた

天神さまのお膝元
太宰府天満宮の参道にあるこちら



松屋さんの
維新の庵です

ご存知の方もいらっしゃるかと
思いますが


松屋さん
それはそれは由緒ある場所で

松屋さんは由緒ある場所なんです!詳しくはこちら


今はお土産屋さんと喫茶ですが
かつて維新の時代には
宿を営んでおられ
名だたる偉人がこちらの宿に


その建物と庭はまだ現存していて
喫茶側から入れます








庭の静けさは
本当に表の雑踏を微塵も感じません


手入れも素晴らしくて
美しすぎます


宿の建物も
時代に翻弄された名残が残り
歴史大好きな私には
それだけで嬉しすぎて
ひとりならずーっといるのに!
なんて思いました😅


喫茶では
しめ縄を飾って頂いた上に
ご馳走になり
お土産までいただいて
申し訳なさすぎました

ご本人さまは
本当に細やかで穏やかな
品格が笑顔で溢れておいでなのに
作業の手さばきは
見事すぎる凛とした方でいらっしゃいました



お礼と思って持参していたのはこちら


もう
この言葉に尽きます


一期一会をこれほど
感じたことはありません


ありがとうや感謝って
こんな時のためにあるものだと
思いました



みなさんも
太宰府へ行かれた折は
松屋さんへ行かれてください

喫茶のどのテーブルにも

素晴らしい生花

オーダーの品ひとつにも

こんな心づかいを
感じるとても落ち着ける場所です


昨年のしめ縄の
ワークショップが
縁が縁を呼んで形になって
こんな風に
ひとつひとつ増えていき
少しずつ広がっていくのが
私の1番の想いであり願いです


今年も叶えるべく
精進していきます



今年は
子連れで筆文字in姪浜
withつながるカフェさん

が最初のイベントです

ぜひご参加くださいね

お待ちしています