京都・祇園四条の予約困難店【安久】さんが、

東京店として交詢社ビルに【銀座 安久】をオープン。


2022年の年の瀬にお伺いさせていただきました。





扉を開けると、

栗の木で作った一枚板を設けたカウンター席が。

店内の土壁に使われている土は京都から運んできた物。

京都の職人さんが手がけた内装は、

まるで京都にいるような雰囲気に。


オープンキッチンを眺めながら、

季節のおいしいものをカウンターで食べるのも、

割烹の醍醐味のひとつですね。







【この日いただいたのはこちら】



プレミアムモルツ 小瓶



香箱蟹 たまご入りあんかけ




おひたし サヨリ セリ 防風 青林檎




鯖寿司



お椀 蟹 かぶら 




お造り 平目 下仁田ネギとポン酢のソース

     ブリ 辛味大根 ノリ





春巻き たらの白子 香茸 生姜 




幽庵焼き クエ 白髪葱 酢橘



あん肝 金柑





炊合せ 伊勢海老 かぶら あら みそ 出汁






桜エビごはん


焼くず羊羹

焼き立てのあつあつの葛羊羹に抹茶のソースをトロリ。

マカデミアンナッツのすりおろしをふりかけて。



量もご馳走のうちと一人一人の食べ進める様子で微調整しながらコースを進めてくださるなど、

割烹ならではのきめ細やかな心配りも嬉しい。


美味しくて食べ応えのある料理の数々。

あっぱれでした!


ごちそうさまでした。