Jetstarで行く熊本女子旅のつづき


八千代座を見学したあとは

やまが門前美術館へ



{6CCF0C4F-EB4C-49BD-84C4-7AC5E601878F:01}

やまが門前美術館の店主角田さんが
考案した『まゆ灯篭人形製作体験』に挑戦



{DFC58805-39C2-48D9-AEB0-96C3F3F92A91:01}


天然シルク100%の純白のまゆ玉で
昔ながらの人形製作にチャレンジ♡

今回は
くまモンのまゆ人形を
みんなで作らせていただきました




{8C05AB16-E216-4742-AB39-39732937B8F1:01}
お手本を見せていただきながら
指導していただきました




{925DDD4F-7515-48E4-B60F-1F35B9FEBE04:01}
くまモン♡



{45DC98AD-D949-4281-A188-55EC81DA8335:01}
くまモン



{BDAAEF9B-3F06-44BE-A63D-23E62B4DC1F0:01}

{AFAA2BBE-8228-4219-AA1D-84522DCEC00E:01}
みんなそれぞれ表情が違って
みんなそれぞれ可愛い





{EECFEE17-F917-4156-8F97-CE05CBAF554F:01}
山鹿温泉を満喫する くまモン完成



{FE574E08-1850-4BB7-A61C-D84365E5AD68:01}
この おとぼけ顔がたまらない

お家のTVボードに大切に飾ってます





{8BA79540-FCC1-4C4A-B8D0-7C527A61431D:01}

{ED5374FD-89AC-46FA-8968-74AB074C59BF:01}

店内には
たくさんのまゆ人形



見ているだけで楽しかったです(*^^*)



{168D1D75-CC93-47AB-A488-0A6FB0F85AB3:01}

{C95F19B1-0378-4C68-8282-FF606F5D9952:01}


以前は山鹿では養蚕業が盛んでしたが
現在残られているのは3名のみだそうです。



ずっと
伝統が守られてほしいな。。。




願いです