コダマノモリで料理教室 | まんまる家族の自然と共にいきる〜マクロビオティックを軸に〜

まんまる家族の自然と共にいきる〜マクロビオティックを軸に〜

山師の遊さんと、玄米菜食愛好家maiが、生きてく術を学びながら、毎日を丁寧に感謝して暮らす生活。山口県田舎暮らし、子育て、マクロビオティック、自然派、お姑さんと半同居生活、新築古民家風。五右衛門風呂小屋。

友人宅で、料理教室の日でした^ - ^
今週はいろいろうごきますね私(^-^;

料理教室は
お手あてメニューが強かったかな、でも今の時期に必要なものだからちょうど良かったかな^ - ^

玄米小豆がゆ
レンコンナゲット甘酢あん
大根の高野豆腐そぼろソース
切り干し大根
梅ごぼう
甘い野菜の魔法のスープ
りんごの葛煮
黒ごま塩

でした🎵

早く帰らないといけない生徒さんがいたけど、みんなが助手してくれて、かなりスムーズにできて早々と仕上がり、良かったです(*´꒳`*)ありがたいです🎵
コダマノモリの料理教室は不定期です。

ありがとうございました。



最近のごはん、
山口からもらった野菜を消費するため、
カブの浅漬け、煮物、蒸し大根の高野豆腐そぼろあん、梅ごぼうさん、玄米ごはん。


気づけば、あっ、油使ってなかったね、というおかずでしたが、高野豆腐のそぼろあんがあるからか、遊さんは満足まんぞくでした🎵


今回の梅ごぼうさんが、めっちゃ甘く仕上がっだから、最後の数滴醤油は使わずで、
梅とごぼうと水だけの仕上がりで、大満足(*´꒳`*)


梅ごぼうさんって、ほんとすごい!!
やっぱり、私はほんと梅ごぼうさんを作るのが好きだ!!(*´꒳`*)
味ももちろん好きだけど、その過程からのこの味になるのが、たまらなく好きだな〜🎵

これからの時期は頻回につくる一品です🎵