肩腱板断裂 術後12日目 〜退院 | まいままのブログ

まいままのブログ

ブログの説明を入力します。

12月初めのことです。


おおよそ身の回りのこともできるようになり、装具の脱着もできて、気持ちも落ち着き、痛みも落ち着いたので、退院許可がおりました。


入院中の過ごし方は皆さんそれぞれ、いろいろだと思います。

わたしは、普段テレビを全然観ないので、本を読もうと思って、片手で読める「Kindle oasis」をAmazonのブラックフライデーで購入しました。


いままで、あまりゆっくりと読みたい本を読む時間が取れなかったので、入院中は読み放題だわ!とワクワクして持ち込みました。


差額ベッドのお部屋なのでテレビは視聴時間に見放題なのですが、一度もスイッチを入れることもなく、少しもったいないなぁと思いましたが、

Kindleでいろんなジャンルの読書ができたのはありがたかったです。

パソコンは両手が使えないとこんなにも不自由なのかと、痛感。


スマホも片手しか使えないと、術前にはやったこともないことが起こります。

寝転んで見ていると油断した瞬間に何度顔面直撃したかわかりません🥲

スマホは座って使うことをお勧めします。


退院の朝、オットが迎えにきてくれて、病棟の方々に御礼をお伝えしたのち、車で連れて帰ってくれたのですが、早速不便が。


まず、車に乗り込むのが大変。自分1人では何もできませんでした。

シートベルトは自分で装着できない。もちろん外すこともできません。車から出ることもできませんでした。

後部座席だとまた違ったのかも知れませんが、前方座席は深いから難しく感じました。

ナビの操作も何もできず、ただ座ってるだけ。

しかも、カーブ曲がる時痛みが出るし…


タクシー事故だったので、右折の時は思い出して怖くてたまらない…などなど、退院後の生活は病院で経験していない不便なことが盛りだくさんで、お昼ご飯の時間にはもうクタクタでした。