こんにちはニコニコ


稽留流産から自然排出した話の続きです↓


細かく書いていきたいので
リアルな表現もあります。
苦手な方は注意して下さいウインク





出るのは血の塊で
胎嚢らしき物は出ず…


気づけば朝になってました笑い泣き




6時半頃に、夫が起きてきて
(夫は血がとにかく苦手で、血を見て具合が悪くなっても困るので真顔
必要時は連絡するから、それまではリビングに様子を見にこなくていい!と言ってました。
夫は夜中に何度か起きたようですが、私がトイレに歩く足音を聞いて、歩けてて連絡来ないから大丈夫だろう。と思ってたらしいです)


私は痛み止めを飲み、横になりながら
夫へ、ダラダラと夜中の状況を報告してました



そんな時、
7時前頃に、いつもの下腹部痛がやってきて
「は〜痛いよ〜」なんて思ってたら

痛みと痛みの間隔は10分位になってたのに
1分位でまた痛みがやってきたのです!
その後も1分間隔位で痛みは続き




これは、赤ちゃん出てくるかも真顔




となんとなく思い
夫は身支度のため部屋を出たので

起きてお腹に力を入れてみました



そしたら、何かが出て来たのですが…
途中で止まってしまいましたポーン


お腹に力を入れても全ては出ず



そうしてると、また痛みがやってきて
痛みが途切れた瞬間に
今だ!と思い、力を入れると



ズルッと、全て出てきてくれました笑い泣きキラキラ



すぐにジップロックに入れて見てみると
ピンク色の胎嚢⁈組織のような物のみで
赤ちゃんだとハッキリわかるようなものは見えませんでした


組織のようや物を避けたりして
もっと詳しく見れば良かったのかもしれませんが
もし、中に赤ちゃんがいて、傷つけてしまう方が可哀想に感じたのでやめました

(今までは真っ赤〜暗赤色な血の塊だけだったので、それまでとは全く違うピンク色でした)



内容物が全て出た後は
下腹部痛は弱まりましたが
サラサラの血液は結構たくさん出る様になりました。



あぁ、終わったんだ…
と、安心感と達成感がありました



そして、
本当に小さなお産なんだな



と思いました。


(今でこんなに大変だったのに、出産ってどれだけ大変なんだろう…滝汗
世の中のお母さんは凄い!)


赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇



最後まで出てくるのにかかる時間が
長くなってしまったのは



9週相当の大きさだっただけでなく

横になってる時間が長かったからや
お腹に力を入れる時間が短かったから
の可能性もあるのかな、と思います



長時間痛みに耐えるのは辛かったですが

意識を失ったり、倒れたりなどせず
無事に過ごせた事が1番良かったと思いますウインク



あと、大切だと思った事を2つ!


一つ目は、痛み止めを飲んだこと

たまに、病院で働いてる時も
痛み止めは身体に良くないと
避ける方もいますが

痛みが少しでも減ると
心の余裕が全然違います!!
(痛み止め飲んでも痛かったです…私は痛みに強くないので、痛み止め飲めずだったら結構辛かったと思います)

もちろん、用法容量を守っていただき
適切に使用して下さいねウインク




もう一つは、こまめに水分を取ること


途中吐き気もありましたが
頑張ってこまめに水を飲んでました!


かなり出血するので
脱水や貧血の悪化を予防するためにも
水分補給はした方がよいと思いますウインク





気づけば
ものすごく長くなってしまいました滝汗
次は、内容物の保管や病院受診のタイミングを書いて終わりにしたいと思います


読んでくださり、ありがとうございますイエローハート