よくあるご質問① | マインドフルネス講師/ヨガインストラクター/アーユルヴェーダ/キネシオロジー潜在意識/心理カウンセラー

マインドフルネス講師/ヨガインストラクター/アーユルヴェーダ/キネシオロジー潜在意識/心理カウンセラー

ヨガ・マインドフルネス/本と巡り会う/シンプルに暮らしたい派/温活/書く瞑想/お香/アロマ/月のリズム/お茶のる暮らし/自然療法・ナチュロパシー/アーユルヴェーダ/手帳術/毎日の暮らしを大切に/パーソナルスタイリスト/ヨガインストラクター/マインドフルネス講師


よくあるご質問②は、こちらです↓



  どんな方が、お申し込みされていますか?

教師、大学の教員、幼稚園教諭、セミナー講師、英会話スクール講師などの、教育関係の方も来て下さています。


その他、獣医、看護師、助産師、税理士、刑務官、テレビ業界、IT関係、建築関係、整体師、医療事務、薬剤師、歯科助手、美容師、銀行員、料理教室講師、ホームヘルパーの方など、職種は様々の方が申し込んで下さっています。

その他、ネイリスト、ヨガインストラクター、ピラティスインストラクター、セラピスト、カラーセラピスト、アロマセラピスト、エステティシャン、ハーブセラピスト、ベビーカーマッサージ師、占い師、歌手の方も来て下さっています。

大学生、高校生、フリーター、主婦、婚活女性などの方にも、お申込みいただいています。

特に、婚活されている方や、ご夫婦関係で悩まれている方、潜在意識やキネシオロジーに興味がある方のお申込みを、多く頂いています。



  どんな年代の方がいらっしゃっていますか?

年齢は、10代から70代まで様々です。



  申し込んでからのキャンセルはできますか?

申し込んでから、ご入金をお願いしております。ご入金してからの返金はできかねますので、ご了承下さいませ。



  
キネシオロジーとは何ですか?

 運動機能学、整体力学、スポーツ心理学、電気生理学、神経学、東洋医学、西洋医学、カイロプラクティックなどの、医学を元に、身体のエネルギーの流れを見て、筋肉の反射を調べます。
潜在意識にアプローチをして、自分を知る事ができ、心理療法のサポートにも役立ちます。

副作用も、痛みもありませんので、ご安心下さいませ。

病院や整体に行くと、キネシオロジーを使っている所もあります。アメリカでは、四年制大学にも、キネシオロジーという学部もあります。



  潜在意識と顕在意識とは何ですか?

健在意識は、普段認識できる意識の事です。
潜在意識は、自覚されることなく、行動や考え方に影響を与える無意識のこと。心の奥に潜んだ意識のこと。
健在意識は約3%、潜在意識はなんと約97%と言われています。

健在意識では覚えていないことでも、潜在意識は覚えています。潜在意識には、インナーチャイルドなど、前世や過去の膨大な記憶が蓄積されています。

例えば、健在意識でダイエットしたいと思っていても、潜在意識でダイエットは面倒だと思っていれば、痩せれません。
痩せれないのは、潜在意識も健在意識の不一致です。
潜在意識は97%なので、圧倒的に潜在意識が勝ちます。
普段の生活は、潜在意識に支配されていると言っても過言ではありません。

この潜在意識を味方につける方法を、セッションで詳しくお話ししています。



  キネシオロジーを、遠隔でやることもできるとお聞きしました。どうやってやるんでしょうか?

サロゲートという代理テストの手法で、遠隔でキネシオロジーをすることができます。



  インナーチャイルドとは何ですか?

過去の出来事で、心の傷をおってしまった小さな頃のあなたです。