娘が8月末からカナダに留学しています。

こっちでは中学2年なのですが、夏生まれなので、9月スタートのカナダでは早生まれの扱いで中学3年生(Grade9)で頑張っています。

 

いっくんの発達のこと、娘の中学留学のことはNoteに書いています。

 

 

 

 

 

 

昨日は、中学留学の費用とか、カナダの中学に1年通うのに、日本の中学校はどうしているの?とか、ワクチンは?とか、皆さんが気になりそうなことをまとめてみました。

 

 

 

 

高校は日本で頑張ってもらうとして、大学などで海外を視野に入れたければ、奨学金をもらうか、北欧やドイツなどの留学生の教育費も無料のところに行って欲しいです…それでも滞在費はかかるね。

 

3人も子どもがいるので、教育費もいよいよ感出てきました(笑)

 

高校3年留学させている、とか、奨学金無しで大学4年間通わせている、なんて親御さんは心から尊敬。

わたしも気合いを入れてもっと仕事頑張って、節約生活をすればなんとかなるのかなぁ。

貯金はそれなりに頑張っていますが、海外留学はお金の溶け具合がとんでもないのではないかしら。

だから我が家も1年が限界だなぁと思っています。

宝物の1年になるといいな。

 

そんな娘ですが、学校で3月に行われるミュージカルFROZEN(アナ雪)のダンスパートをやらせてもらえることになったらしいですよ~~~!!!

絶対楽しいじゃんねぇ。

あー、みてみたいなぁ。

 

 

 

 

 

 

>>現在募集中の講座一覧はこちら

 

現在はホロスコープリーダーによる開催かアーカイブ受講のみ受け付けています。

 

「宇宙を知り、自分を生きる~ホロスコープセミナー」

アーカイブ動画での受講受付中です!

星の舞storeからもホロスコープセミナーが購入できるようになりました☆

 

 

 

2022年度の星使いの時刻表と手帳 30%オフとなりました!

商品の詳細やご注文は、星の舞storeより☆

 

Kindleはこちら☆

 

 

 

☆イベントやセミナー(時にはシークレット企画)をご案内します