昨日はほぼ半日ウクレレしてましたw

やることいっぱいあるのに。まずい。


昨日、たまたま、目にしたブログ。

>>母子手当を受け取ることを手放したら、1年で月収3ケタ超えました


最近、いろんな人注目しているけど、
加速する速さすごくないでしょうか。

たまたまわたしがそういう人にばかりセンサー向けているからかもしれないけど、
3か月で月収7ケタ達成とか、
1年半で3万円台の家賃の家から30万円の家賃の家になった、とか。

ぞろぞろ見かけます。

注目しているとさ、みんな、
自分のどんなところもさらけ出して
自分を愛しているし、
社会の枠から抜け出して、
自分の輝きを発揮しているよね。



上でリンクした藤本さきこさんは、
3人のお子さんがいるシングルマザーで、
ネットショップやってるけど、売っているのは布ナプとか、メモリーオイルとかでしょ。

なんでそんなにもうかるのか不思議だよね。

同じように布ナプキン売っている人はたくさんいるけどさ、
やっぱり
この人から買いたい
ってそう思わせているよね。


子宮委員長のはるちゃんなんてさ、
今や90分のセッション10万円で即満員になったりするわけ。

ありえないよね。

ちょっと前まで風俗嬢で人生どん底だったのに。



わたしはさ、母子家庭だったとき、
母子手当すごくありがたかったよ。

月収が10万円そこそこだったし、
生活それだけじゃ無理だから、
母子手当の月5万円弱はすごくありがたかった。
児童扶養手当と合わせて8万円弱はもらっていた。

元夫が病気だから、養育費なんかないしさ。

県営住宅に住んでさ、
保育園ほぼタダで。

それでもパートだったから、
正月とかゴールデンウィークとかで働く日数減ると、
そりゃあもう悲惨だったわ。
子どもが病気して休む、ってなると、
うわー!今月の収入が5千円減る!。゚(T^T)゚。
って、ものすごい危機感を持っていた。

外から見たら、すごい悲壮感だったろうよww

それでも、専業主婦にはない自由は感じていた。

旦那さんの稼ぎだとお金を自由に全然使えなかったし。

そのころよりはましだったな。


自己肯定上がると収入も上がるの法則、
本当だと思うな。

それにはさ、自分はこれをして生きていくんだ!と決めることだよね。

社会はさ、
従業員として安定した生き方しようね、とか、
シングルマザーは税金で生きているんだから貧しくて当たり前とか、
いろんな価値観押し付けてくるから。


そこから逃れて、外れること。

それってすごく怖いよね。

でも、それをして、ガンガン自分を肯定していけば、
すごいことになる可能性があるよ。

それが何なのか、
自分のどんなところが一体魅力なのか。
自分の人生の意味って何なのか。
得意なことが何なのか。


わたしの占星術のセミナーでは、それを見つけられるようにしていくからね。

わたしもまだまだ頑張ります。

とりあえず独立したときに、年内月収7ケタという目標を立てた ので、
これをどう達成するかだなと思って頭をひねっています(笑)



image


明日は下弦の月で、メルマガ発行日~♬

↓クリックで登録♬ セミナーや個人セッションの募集開始も真っ先にこちらで告知します。