就職活動もAIに手伝ってもらおう | NZ→AUSその日暮らしの雑記帳

NZ→AUSその日暮らしの雑記帳

オーストラリアのゴールドコーストに住む日英夫婦+娘(2019年4月生まれ)+黒猫の普通の日々の出来事など。
2024年にニュージーランドからオーストラリアへ引っ越しました。

最近わたし頑張ってます。


ヘアアレンジ超苦手だけど、娘の髪の毛を編み込みにしてます。



結局編み込みが1番崩れにくくてスポーツの邪魔にならないので、苦手だ苦手だと言ってないて頑張ることにしました。


でも子供の髪の毛、ツルンツルンで油断するとすぐほどけていくのでなかなか難しい…。




最近弁護士さんにメール送るのに


「あれ、英語これで合ってるっけ?」


って不安になったので、AIにサクッと訂正してもらいました。


1年くらい前にIELTS受けた時もAIにお世話になったけど、そういえば転職活動でも活躍しましたよ。


メールを送る際に「面接した会社へのメールを添削してください」ってAIにお願いしたら、英語の間違いの指摘はもちろんメールの書き方やマナーなんかを教えてくれました。



ChatGPTがこの世に出てから今も進化してるみたいですが、シロートには何がどう変わったかよくわからんもののとりあえず今も聞き方にはコツがいりますね。


でも「なかなか人に聞けないこと」も気兼ねなく何度でも聞けるし、ほんと便利だなーと思います。



とにかくIELTSの勉強しかり、英文の添削にはかなりの威力を発揮してくれるのでこれからもちょいちょいお世話になるかと思います。


日本語のメールでは使ったことないけど、日本語の添削もしてくれるかな??


なんにしても便利なものができたものです。






楽天ルームはじめました。

使って良かったもの載せてます

わたしのROOM

 

 

ブログランキングに参加しています。

応援ポチをいただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ