突然息子から「今電話して良い?」と連絡がありビデオ電話をしました。友達かgfかわかりませんが(他にもいたのかも)、3人で話すこととなり英語の心の準備が😅 自分の英語60点ぐらいだったかな〜。落ち着いて話す若者2名と声色が跳ねてあたふたしている中年との会話。。。キャンパスはとても天気が良さそうでした。


さて、ビルから転落したとある大学生が、その前に大麻を摂取していたという日本でのニュースがありました。


特定の大学に関わらず、大麻は非常に若い人達にとって手に入りやすいものになっているのだと思います。


日本でさえこう。ましてや米国では建前上キャンパス内で禁止されているとしても、週末のパーティーで、寮で、旅行先で匂いが充満しているなんてことも珍しくはないのではないでしょうか。カナダの大学ではキャンパス内に販売所があるなんて聞いたことがあります。


寮で、旅行先で仲の良い友達から誘われるかもしれません。現地のアメリカンと仲良くなれるかな、課題に追われて疲れてつらくてついつい。。。


日本のパスポートを所持している以上、日本の法律下にもありますのでどこにいようと今のところは厳しく違法です。


アイビーでも普通にありますが、割と人気なカリフォルニア州のコミュニティカレッジに個人的に否定的なのは、自制心を上回るさらなるこのような環境がそばにあるようなイメージだから。あくまでイメージです。


大変な入試を突破して志を高く持つ留学生にはほとんど無縁な話だとは思いますが念のため。一時的な滞在の交換留学生でも起こり得ること。


一時的でも長くても行動は慎重に。。