春になってきたねー(^∇^)
{422907F7-DCC2-4301-A76D-D859AD6BBAE5}

こないだの写真は、梅じゃない??

って意見をもらって調べてみたところ、梅でしたwww



↑これは桜だよね…??www

違いがわかんないよwww







まぁ、それは置いといて…



先日、性別移行途中のMtFさんと会って話す機会がありました(*´∇`*)







その中で、気がつけば、色々と教える立場になってたんだなーと思わされました…







今では当たり前で、そんなに気にしてなかったけど、

声も、仕草も、髪も、肌も、体型も、



その全部を合わせて、まわりから視線を集められる域に達してるのって、

試行錯誤しながら、あれこれ積み重ねてきた結果なんだなーと改めて思わされました








それに、SRS



タイで、三度の手術を受けました




それだけじゃなくて、漫画を描くために、陰茎反転、陰嚢反転、S字の詳細とメリット、デメリット、

ガモン、ヤンヒー、ピチェート、国内と、各クリニックで受けた友人に取材という形で詳しく話を聞いたり、

アテンド会社の方やクリニックの方たちと、プライベートでも繋がりがあったりと、

かなりの情報を、集めました








でも、これ全部、ブログには細かく書いてるんだよねwww




だけど直接、会って話を聞いたり、その場で質問できるのとでは全然、違うと思いますよー

なんて言われたからさwww








なので、もし需要があるなら、

あなたに合う、術式や病院選び、

人を振り向かせる美を磨く方法などの、MtF向けの講演もいいのかもなーって思いました(о´∀`о)





私の話に需要があるなら、ねwww





乙女塾さん、オファー待ってますwww



コミックスの効果なのか、すごい事になったww
{C63E6F88-0421-454E-AAEB-0FC433FA0258}

そりゃ、ベスト更新するわ!!www


めちゃめちゃ多くの人に、知ってもらえました\(//∇//)\







これね、コミックスの発売日に、Twitterで宣伝したんですよ( ^∀^)


嬉しいことに、少し拡散されて、発売後…
{EA868580-EE6F-4FBA-9C8E-765F16066EB3}

Σ(゚д゚lll)


4万…!?





とか思ってたら、その翌日に8万ですよ…





コミックスも、これだけ売れたらいいのになーとか思っちゃったwwww




まぁ、今の世の中、お金を出してまで買う価値のある本だと思ってもらうのは、かなり難しいからね…



それでも、この数なら、少しは知ってもらえるキッカケになったかな??





今でも、1〜5話までは、無料でヤングエースUPで読めますので、もし興味がある方がいらっしゃれば、そちらにどうぞー╰(*´︶`*)╯

↓ヤングエースUP




6話以降は公開されてないので、よかったらコミックス買ってください…m(_ _)m







絶対に、漫画村などの違法サイトで読まないようにね!!


あれは、滅びるべき存在だからね!!








ちなみに、その後は…
{05BD9A47-D5FC-44FB-A55A-59934A79B627}

{5B8A3228-FF4D-4787-A2B9-4FF856F0E2C1}

順調に下がっておりますwwwww


明日には、いつも通りになってるんじゃないかな??www







たとえ、いっときでも、誰かが興味を持って見てくれた…


この積み重ねで、いつか今を変える波を作れたらいいなーって思います(*^▽^*)








でもね、欲を言うなら、

めっちゃ有名な人が、これ凄いって言ってくれないかなーとか思っちゃうwwww






ジャスティンビーバーがPPAPの事を呟いて、一気に広まったみたいな(*´∇`*)



さすがに、ないか…wwww




TVとかでもさ、自分と同じ苗字の人が出てたり、呼ばれたりすると、

なんか恥ずかしかったりしない??www





漫画のキャラでも、同じ名前だったりすると…
{D7E7D77C-34F1-42B5-A8B7-B5C688D6BC9F}

{880E54C2-59E3-4C30-A292-8252B085EF90}

{F24B9718-024B-4FBF-9A35-4A8C4E546445}

なんか恥ずかしくなるよねwww


このキャラ、真冬先生なんですよ…www






ニュースでも、明日は真冬の天気となります


とか言われると、ビクってするしwww







同姓か、同名だと、恥ずかしくなることあるよね??


ねっ??www






うん…それだけwww


いやーーー

あったかくなったねー(*^▽^*)
{59AD9A3A-C384-4834-884F-1A52D4011C0C}

早咲きの桜が、もう咲いてたよ🌸



今日は、天気も良いし…




行くか!
{68457F77-AB70-48CD-80A7-7559916218DF}

バンコクで行けなかった、ピンクのガオマンガイこと、

ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム(*^ω^*)




その東京支店、ガイトーンTOKYOに行ってきました(*≧∀≦*)

渋谷にあるんだよー╰(*´︶`*)╯





もちろん頼んだのは、
{15D35DD7-3D42-4A6E-AEDF-B8DA49FE83DC}

ガオマンガイ💖


この、ステンレス製の簡素なテーブル…

バンコクと同じで、雰囲気あっていいねー!
{4C72A377-EA38-47F8-ABBF-F6DE6C36D3FA}

↑こちらは、バンコクで撮影したものです





肝心の味は…

めっちゃ美味しかった✨







私は、緑のガオマンガイこと、

クワンヘン・プラトゥーナムは現地で食べたけど、ガイトーンは食べられなかったので比較できないけど、

クワンヘンと、渋谷のガイトーンを比べると…








渋谷のが美味しい!!!www




まず、ライス( ´∀`)

鳥の旨味が濃い!!





スープも、かなり旨味が濃い!!

ただ、皮の脂が染み出してたので、私はバンコクのが好みでした( ̄▽ ̄)





ソースも、日本の方がクセがなく、濃かったです(*´∀`*)

こちらも、私はバンコクの方が好きかな??





それでも、間違いなく本場の味であることは確かでした\(//∇//)\







そんな料理を食べたもんだから、タイのスイーツが食べたい…
{94547F3E-F53A-4FB1-B20E-2BB45B87FDA4}

カオニャオ・マムアンが食べたい…


仕方ない…





作るか!!
{9A74FB43-78D3-41EE-A0DF-DA7238A4F8B7}

なんか、いろいろ違うwwww

代用品で、なんとかしてみたけど、完全に別物になりましたwwww




ココナッツミルクと砂糖で炊いた、

もち米の代わりに、豆乳で練った白玉wwww



上に何か白いのを、かけたかったから…
{45E60DB4-D401-4F39-9671-38954AB1C8E5}

牧場しぼり乗せましたwwww


アイス、マンゴー、白玉…

ただの、パフェじゃねーか!!∑(゚Д゚)





カオニャオ・マムアンには程遠いけど、美味しかったからいいや( ´ ▽ ` )




ガイトーンTOKYOは、また行きたいな(о´∀`о)




本日、3月2日!!
{7FA0F806-9A08-4DAB-B296-C19228F37517}

コミックスが発売されました!!(*´∇`*)


↓Amazonさん




さらに、アニメイトさんで買うと、
{762E08EB-51DB-4FC6-9687-42F3E8FE38E9}

メッセージカードが付いてきます!(//∇//)



コミックスの書き下ろし内容は、反響が一番大きかった9話の補足、
{DA49F30E-8924-42F3-9251-2EDEFEAE755A}

医学から知る、性交渉の極意✨




さらには、40ページ以上の加筆修正もしてあります\(//∇//)\

まぁ、私のミスが多かったせいで、修正せざるを得なかったんですけどね…笑



ほんと、すみませんm(_ _)m


その代わり、とても勉強になる内容にまとまったと思います( ´ ▽ ` )








術後の変化などは、私と同じトランスジェンダーの方の参考に、

性交渉の極意や、誰でも膣で快感を得られる訳じゃないといった医学的な情報は、生まれながらの男性や女性にとっても参考になると思います(๑>◡<๑)








これは本編を通して描いたけど、

医学的に見れば、男性と女性の違いって、

睾丸と卵巣 (子宮) 以外は、あとから埋められる程度のものなんですよね(^∇^)







でも、その卵巣と睾丸だって、元は同じもので、母親の胎内で育つにつれて、

体内に残れば卵巣として成長するし、体外に出れば睾丸として成長するからね(・∀・)





これは、漫画には描いてないんだけどさ、
{C612F56D-A5BF-4520-81EF-FA5912BD6953}

膣って、凸凹してるでしょ??

なんでかって、伸縮性を出すためってのが1つめの理由( ^ω^ )



膣は、赤ちゃんが通る道でもあるから、赤ちゃんが通れるくらいまで広がる伸縮性があるんですよ( ´ ▽ ` )


そのために、柔らかい筋肉で構成されていて、表面積を増やす凹凸構造になっているという訳ですね(*^◯^*)




さらには、出産時の潤滑液の溜まり場として、凹凸があるんですよ( ´∀`)





この凹凸のおかげで、スタートからゴールまで液の溜まり場があって、引っかかりを少なくすることで出産がスムーズに出来ますし、

ついでに、男性器に刺激を与えられるので、よく出来た作りですよねー(*^ω^*)






そして、
{AB15BA53-546B-4B20-BC21-1D180E969C5A}

陰嚢も凸凹してますよね??



これは、熱に弱い精子を守るために、放熱作用の効率化を計る作りで、

寒いときは縮こまって、暑いときは伸びて薄くなるという構造となっております(*´∀`*)







膣も陰嚢も、凹凸の構造であると…


もう、お分かりですね?



元は同じものです╰(*´︶`*)╯






同じ人間という生き物なんですから、多少の変化はあっても、

元を辿れば結局は、同じなんですよね(#^.^#)








そういった事を知れば、

元男性だから、元女性だから…



そんな理由で、女性として認められない、男性として認められないなんて言うことに、疑問を感じてもらえたらいいなーって思います(*^▽^*)







そして、最終話を読んだあと、
{2A128AED-B9B6-46ED-8C36-F2B1D721E79F}

「いつか星座のように」


これに、どう答えを出すのか…






それは、読んでくださった方々へ、私からのメッセージです( ^∀^)








そんな、内容をまとめて一冊にした、実録エッセイコミックス、

「性転換から知る保健体育」
{BD33F268-744D-432C-97DF-335465054BA8}

発売中で、ございます!!(*≧∀≦*)

よろしく、お願いいたします m(_ _)m








ついでに…

もしよかったら、Amazonさんでレビューを付けてもらえると嬉しいです💖


あれって結構、売り上げや在庫に関わってくるからさ(^∇^)







これは、ついでのお願いだから、やってもいいよって人がいたらお願いしまーーーっす!!(๑>◡<๑)



あらーーーー

もう3月ですって!!笑




3月2日にコミックス発売ですよ!ヽ(´▽`)/
{C9771324-E1B7-447F-9A8E-96425FD95AA3}

作者には数冊、刷り上がりを送ってくれるんです(*≧∀≦*)




1人でたくさん持ってても意味ないので、

出演してくれた友人たちに、プレゼントしようと思ってます(о´∀`о)
{4761C104-4397-4CCF-B40D-EBB04A3DB288}

キムちゃんには、登場する回だけ翻訳して、スイスに郵送します \(//∇//)\


あとは、会えたときに渡そうかなーって思ってます╰(*´︶`*)╯




みんなに次いつ会えるか、分からないけどwww






まぁ、あれだ( ´ ▽ ` )

細かい宣伝は、発売日にしまっすwww
{65E6A7C5-3F1D-4857-B345-239820500928}

無理やり苺を乗せて、ストロベリーチーズケーキに仕上げましたwww

チーズケーキはやっぱ、ベイクドが一番好き❤️






あと、前から気になってた、
{A7DCB7FB-7F65-4A65-A2AA-C6F2D72FA3F6}

ディオールのヘアミスト買いました(*´∇`*)



これ、めっちゃやばい!!

レベルの低い男なら、匂いだけて落とせるくらいやばい!!



どれくらいって、マジやばい!!www






なんかもう、やばい!!www
{5C20D388-47BD-4ACC-973D-4F17A454AAD2}

完全にバンドやってる風なのが撮れましたww


男脳と女脳…
{B5B65573-D217-4832-BA65-744F5C4EF03A}
最新の研究では、これまでの発表は間違えていたなどと言われたりするほど、

常に新しい発見があるテーマですよね( ´ ▽ ` )







トランスジェンダーも、母親の胎内で浴びる性ホルモンの影響で、

脳の性と、体の性が一致しないから起こる現象だ、とも言われていますが、明確な答えは未だに見つかってないらしいです…( ̄▽ ̄;)



いつか解明されるのかな??笑?







さて、そんな小難しいテーマですが、

最近、気づかされた事があったので、私なりに考えてみました(о´∀`о)



ちょっと長いよw






あくまで、性ホルモンを利用して、両性を経験した主観からの考察なので、

論文になるような内容ではないけど、そういう考え方も出来るかもしれない、

といった、可能性の1つとして受け止めてもらえれば嬉しいです\(//∇//)\







しつこいけど、これが絶対的な正解じゃなくて、

私が思っただけの主観で、可能性の一つだからね!ww









思ったことは、2つ(*^▽^*)



1、脳に性差はなくても性別はある

2、それゆえ、男と女は絶対に分かり合えない







まず、1について…
{E1243482-E24A-42CD-AD44-794C5B0EF4B5}

以前は、女性の脳は脳梁が太いなどの、構造的な特徴が挙げられていましたが、

最新の脳科学の研究によって、それは否定されましたε-(´∀`; )







だってさ、鍛えれば男性でも脳梁は太くできるんだし、

逆に女性でも脳梁が細くて、地図を読める人もいるんだし、

脳に性による差はない、というのが最新の脳科学の研究結果なんだそうです(*゚▽゚*)







なので、トランスジェンダーのみなさまは、

あれが出来るから私は女脳、これが出来ないから俺は男脳という考えは、ただの勘違いだという事を認識してください( ̄▽ ̄)



大事なのは、そこじゃないから笑





私が今回、この脳について考えるきっかけになったのは、

仕事である漫画で、とある反応があったからなんです╰(*´︶`*)╯









少し話は変わるけど、今の流れについてどう思いますか??




脳に男女差はないという話から、急に漫画の話をしたと捉えましたか?



それとも「この脳について考えるきっかけ」というワードから自然な流れの話だと捉えましたか??









そこが、脳の性別のポイントでもあるんです(・∀・)





例えば、A=Bとしましょう(*゚▽゚*)

この公式から導き出される結論は、AとBは全く同じものであるということ…




算数の計算式でもありますけど、小学生くらいでも分かる証明式ですよねwww




小学生といえば、保健体育の連載を終えてから、公文の先生をやることになって、

小学生相手に算数や、国語、苦手だけど英語を教えてるんですよ(//∇//)






意外と覚えてるもので、中学英語くらいまでなら苦手な私でも教えられるんだって驚きましたwww


でも算数は得意なので、今でもガッツリとした問題も教えることが出来ました(*≧∀≦*)






実は、中学時代に全国テストで、数学は日本で3位とか5位に入ったこともあるくらい得意だったんです\(//∇//)\

どやーー??笑





だから、B=Cとか簡単な計算式なんて、ちょちょいと教えちゃう訳ですよ(*≧∀≦*)








では、これまでの話の結論は何でしょう??


なんて聞かれたら、どうです??笑








これ、話が脱線しまくって、あっちこっちに行ったようで、

算数(数学)という話題からは逸れてないんですよ(*´∇`*)







つまり、この話の結論は、

A=C

なんです(*´꒳`*)








この話を目の前で聞いて、

何が言いたいのか理解できるのが、女性

理解できないのが、男性





という特徴があるという事を、念頭に置いて次の話題に進みます(о´∀`о)









最初に疑問に思ったのは、仕事である漫画の打ち合わせだったんです( ̄▽ ̄;)



連載してなきゃ、漫画家はニートwww





なので、次の連載に向けて、新しいのを描いて出版社に持っていってたんです(*´∇`*)







まずは、女性誌に持っていきました(*^ω^*)




そこで女性編集さんに言われたのが、話は女性誌向けだけど、見せ方が少年誌っぽいので、

これを原作に、漫画を描いてくれる女性作家さんと組んでやってみましょう

でした( ´ ▽ ` )



まぁ、ずっとジャンプ目指して少年漫画ばっかり描いてたから納得の答えでしたwww









それと同じ作品を、少年誌の男性編集さんにも見てもらいました(*^ω^*)




すると、主人公の作り方や、見せ方が女性誌向けなので、これを原作に漫画を描いてくれる男性作家さんを探してみましょう

となりました…www






どっちやねん!!!笑





なんて事があったので、自分の漫画って男性よりなの??

それとも女性よりなの??





という、ひっかかりから脳について考えてみようとなったんですwww







この結果から考えると、

男性からすれば女性に見えて、

女性からすれば男性に見える




つまり、中性


って事になるんじゃないかなーと







ただ、友達と話してると、女友達と話してる方が会話が弾むことが多いですwww





つまり、話題が飛び飛びになっても、その都度ついていけて、その話題に適応できる


そして話が戻っても、何の違和感もなく、そこに連続性さえ感じることができる…





たぶん、MtFのほとんどは私と同じなのではないかと推察します(*^▽^*)










実はこれ、少年漫画と少女漫画の違いでもあるんですΣ(゚д゚lll)






一般的な少年漫画では、自分の心の声を使って場面を転換したり、話を進めることはほぼありません




戦闘中や、将棋などの頭を使うときの次の手を考えるシーンなどには、心の声を描くこともありますが、

少年漫画では、キャラの話す台詞をメインに物語は進んでいきます( ^∀^)





どーしても進行が必要な場面では、第三者や天の声といった形で、モノローグを使います(*^ω^*)







逆に少女漫画では、その時に何を思ってるのかという、心の声をメインに物語は進行していきます( ´ ▽ ` )


このように一般的には、モノローグで進行していって、大事な場面は台詞で進行するんです(*゚∀゚*)






あくまで、一般的というか、セオリーねwww


それが、絶対的な正解ではないよ!ww










そして、男性が少女漫画を読むと、シーンに繋がりがない、ぶつ切りの物語と捉えることもあると聞きます





もう、お分かりですか??








結局、何が言いたいか分からないから、

そこに連続性を感じられない







そう判断してしまうのが、男性脳の特徴です( ^∀^)





これは連合記憶という、脳の情報をやり取りする仕組みなんだけど、

女性の方が得意だったりします( ´ ▽ ` )





でも鍛えれば、男性も連合記憶は得意になります!







ただしその場合、頭の回転が良い人の連合記憶になってしまうんです(>人<;)







IQに20以上の差があれば、会話が成立しない

という話を聞いたこと、ありますか??






頭の回転が良い人は、話を半分も聞かないうちに理解して結論を自分の中で出してしまうんですwww


それゆえに、だからこうでしょ?

だったらそうなんじゃない?



と話し終わる前に結論に至ってしまったり、しますwww





特に、男性に多いですwww

実際、鍛えないのを前提に素質だけで言うなら、男性の方がIQ高いんじゃないかな??





これね、頭の良い男性同士だと、めちゃくちゃ話が噛み合って、側から見ると何を話してるか分からなくなるんだよwww





さっきの数式で説明すると、A=Bの話をすると、

すかさずCの話を始めて、そーなんだよ!

だからさー

なんて盛り上がるんですよねwww






頭の回転が良い人は、話を端折るんだよwww





その端折り具合はIQ次第だから、

人によっては、何で急にその話になるのか分からない、何を言いたいのか理解できない



といった理由から、IQに差が大きいと話が成立しないと言われるらしいです








それこそ、連合記憶のなせる技なんだけど、

そこに至るまでの、神経伝達のスピードが早いのなんの!







でもこれね、話の内容が同じように飛んでるけど、

感情からくる話の飛び方と、

頭の回転の良さからくる話の飛び方では、

全然、ちがうんだよ((((;゚Д゚)))))))





だって、同じように話が飛ぶけど、

頭の良い男性と、話題をコロコロ変える女性の話が噛み合うのかってことですよwwww








つまり、何が言いたいかって、

2、それゆえ、男と女は絶対に分かり合えない




過剰な書き方に見えるかもだけど、断言するよ!

未来永劫、100%理解し合えないと断言します!!







例えば、ショッピング
{BFAE6C46-7712-4F8D-A4BA-3A0472158176}

よく聞くシーンですが、女性から男性への質問で、

ねえ、これどっちが良いと思う??






男性からすれば、そんなのどっちでもいいし、お前の好きな方にしろよ

ってのが本音だと思いますwww






でも、女性からすれば、私のことを見てくれてたら私がどっちが好きか分かるよね?

私はこっちがいいと思うんだけど、

ねえ、どっちがいいと思う??






といった、共感を求めてるだけなんですよね(〃ω〃)


めんどくせーとか思った奴、そこになおれww







女性は共感を求めて、自分の考えが多数派であることや、

自分だけでないことに、自分の居場所を見つけたり安心したり満足するといった、感情的な思考の構造なんですってね(`・∀・´)








逆に男性の思考は、共感ではありません


この違いが、永遠に分かり合えない理由です







例えば、女性が男性に恋愛の相談をしたとします(´∀`)


お前は別れたいのか?

それとも、戻りたいのか?




こう聞かれる事も多いと思います






仮に戻りたいと答えたら、だったらこうしてみればどうだ?

といった、具体的な案を出してくれたり、改善のアドバイスを出してくれたりします( ´ ▽ ` )



ものすごく、論理的な思考の構造ですね(*^ω^*)





なので、初めから答えが決まってる状態で相談されるという事の、意味がわからないんですwww


だってもう結論は出てるんだろ?

俺にどうしろっての??




だったら最初から、もう決まってるんだけど愚痴だけ聞いてって言ってくれないと困るんだけど…


となりますwww




まぁ、これは有名な話なので、ほとんどの方が知ってる情報だと思いますwww







では、男性の立場で、先程のショッピングにおいて返答に困らない質問を考えてみましょう(*^ω^*)


ねぇ、これに合わせるなら何がいいかな?
{B8375D23-C237-4C51-B646-21BE840CEA25}

これだとまず、こっちの方が良いと結論が出てる状態で、

且つ、今より良くするにはどうすればいいかという相談、として受け取れますよね( ・∇・)





こう聞けば男性は、なるほど今以上の改善案を俺に求めてるんだな、

これはアイディアを出してみるか、と考えてくれます(^ν^)






でも、女性としてはそんなの聞く意味ありませんwww


何が合うかなんて自分で決めるわ、ってなりますwww


でも、それに共感はしてほしいんですよねwww






ね?

絶対に分かり合えないでしょ?www







さぁ、ここで漫画の話に戻しましょうか(*゚▽゚*)


私は、どちらの特徴も持ってる、中性的な脳だと自覚しています( ・∇・)





でも、少年誌では男性の考え方に基づいた描き方をしなければ、

男性読者には伝わらないという事が、打ち合わせで分かりました_:(´ཀ`」 ∠):





同じように、女性の考え方に基づいた描き方をしなければ、

女性読者には共感を得られないという事も、打ち合わせで分かりました…(>人<;)






そして、両者の意見は真逆で、私にはどちらかに寄せて描くしか、プロとして生き残る道はないのかと考えさせられました…




中性はどちらの考えも理解できるし、どちらにも合わせられるけど、

どちらも100%理解することは、不可能であるということ…






それゆえに、どちらからも共感を得られない

という悲しい現実を突きつけられた気がしました





逆に中性だからこその描き方を、作家性や独自性として見てもらえる事ができれば、

それは唯一の武器になる、とも思いました(о´∀`о)






なかなか道は険しいなーーー

ちぇっwww








以上、性転換から漫画を通して気づいた、

思考の違いから知る、男性と女性の脳について、でした\(//∇//)\




…なっがwww



アメーバからメールが来ました

明日の日付までに、公式ジャンルを設定しないと勝手にこっちで設定しちゃうぞって…




それが嫌なら、IDを送って手続きしなさいとか…







どんどん、そうじゃない方向に変えていく方針に疑問しかないwww


仕方ないので漫画家として、職業その他、のジャンルに登録しました(;´д`)







以前は、LGBTってジャンルがあったのに、

今では、闘病メンタルヘルス、しかないんだよ







闘病してるつもりなんて、ないってのwww


なんだかなぁ…





性転換から知る保健体育、

コミックスの書影が出ました\(//∇//)\
{C64CC59A-922A-41AF-8CA5-C98BBA90511D}

簡単に言うと、コミックスのカバーイラストが公開されたと思ってください╰(*´︶`*)╯

↑これがコミックスの実物です(*´∀`*)







こちらが元の絵です↓
{AE5B0585-A9DE-4A69-9A65-BBA2F085CB25}

グレーの位置で断ち切りなのですが、その外側までしっかり描いてあったりします(〃ω〃)


今作の内容から、教師をイメージして描きました(*´꒳`*)







最近、リアルに先生やってるから説得力あるはずwwww







以上、書影が出たよって報告でしたヽ(´▽`)/


コミックスの発売日に、ガッツリとした宣伝のブログ書きますwww



えーーーと、

術後の経過は、特に書く必要もないかな??



と思ってたけど、これだけ書いておこうかな( ´∀`)







手術から3週間、経過は順調です(о´∀`о)


なので、3週間ぶりに湯船に浸かりました♨️





この時期にシャワーだけとか、寒いんだよΣ('◉⌓◉’)

やっと入れた!!www






SRSの後は、確か1ヶ月、2ヶ月は湯船禁止とかだったと思うけど…

昔のブログ見直さないと思い出せないwww







でも今回は、3週間で湯船に浸かることが出来ました(๑>◡<๑)


あったまるぅぅぅ!!







あとね、これはSRSを受けたあとの事として知っておいた方がいいし、知っておいてほしいんだけど、

生まれながらの女性と違って、膣の自浄作用がないんですよ_:(´ཀ`」 ∠):








すると、どーなるかというと、

膣は粘膜なので、ターンオーバーが起こります






でも、自浄作用がなければ、どーなるか…


体液と、角質のようなカスが、膣内に溜まっていきます





ほっとくと、めっちゃ臭いですwww







最初のうちは、体内の女性ホルモン由来で愛液が分泌されるようになるので、

本物と同じ臭いがする!!(*≧∀≦*)





となって喜んでたんですけど、自浄作用がないから数日経つと臭いが変わってきて、

違う臭いになってしまって、ただただ臭いだけなんですよ(◞‸◟)







なので、臭いを外に出したくないのであれば、おりものシートだけではなく、

毎日のように洗浄しなければいけないんです(^∇^)





そこで、私が使ってるのは、
{E2720ED7-B826-4D9D-B49A-A4AE09AC852F}

膣内洗浄用シャワーヘッド、ラブリーSです( ´∀`)


これで毎日、お風呂のときに洗浄してるんです(//∇//)







でもここ最近、手術したので、毎日は洗えてなかったんですよねwwww





帰国してすぐ、一回洗ってから、3日おきくらいに洗ってたけど、

湯船に浸かれるようになったので、これからは安心して毎日、洗浄できます(*´∇`*)







まぁ、股に顔を近づけられて、匂いを確かめられる機会なんてそーそーないから、

ここまでやる必要はないんだろうけど、キレイ好きな人は知っておいて損はないんじゃないかな??



と思ったので、書き記しました╰(*´︶`*)╯








あとは、

まだ陰核亀頭に血を巡らせて、硬くすると少し痛みます(>人<;)



もう少しの間は、ドスケベ禁止ですわwww








とりあえず次の報告は、完治してからの、

3度目の手術を終えて、見た目や感度を比較した感想でも書こうと思います(*⁰▿⁰*)






世界一、見た目が良いとされるスポーンクリニックで3回の手術…


これは捉え方によっては、かなり厳しい現実ですね…






ただ回を重ねるごとに、機能だけでなく、見た目も見分けがつかなくなるほど、完成度は上がってきてます(〃ω〃)







まだ完治してないから、厳密には言えないけど、

SRSの選択肢から、見た目を求めるのはやめて、感度や実用性を求める方が現実的なような気がしてきた…




だって、材料となる皮や神経は、一つしかないんだから、後戻りの出来る選択じゃないからね






その辺は、完治してから見て触って、確かめてからかな(`・ω・´)





そんな感じです!ww