特別企画『上毛三山・三社参り』道中記 その1 | ☆魔法力学☆

☆魔法力学☆

メールマガジン『☆魔法力学☆』のバックナンバー置き場です。

フォローして下さる方は先にいいね!をつけて下さい。

いいね!もつけないでフォローを申請してくる人はフォローをお断りしております。

おはようございます。

発行者の月読です。

今回は先日行いました特別企画『上毛三山・三社参り』の道中記 その1です。


10月9日 7時ちょっと前に新宿の都庁前を出たバスは高速道路に乗って群馬県に向かいました。

この日の東京は朝からちょうど良い感じの曇天でして、ちょっと涼しいぐらいの快適な気温です。

今回は群馬県に御座います上毛三山(じょうもう さんざん)といわれる『妙義山』『榛名山』『赤城山』を一日でめぐるバスツアーに参加いたしまして、その各山に鎮座まします『妙義神社』『榛名神社』『赤城神社』に参拝して金運アップと健康運アップと心願成就の代理祈願をその神社の神使である天狗さんにして来るという特別企画なのです。

日曜日なのに渋滞をするコトも無く、最初の目的地である妙義山に着いたのが9時15分頃のコトでした。

この妙義神社は標高1104メートルの妙義山の498メートルの地点に在るのですが、その約300メートル上の地点に白くて大きな『大』の字が掲(かか)げられております。

それは妙義神社に向かう高速道路の上からも見るコトが出来ました。



↑拡大して見て下さい!


すごく小さく見えたので、大したコト無いな…と思っていたのですがあとで調べてみたところ、この文字は一辺が5メートルもある大きさで、江戸時代からの名物になっているらしいです。

初めて妙義神社に参拝に来た人が遠くから見ても、あれが妙義山だな…とすぐに判る目印になっていて、このアイデアを思いついた人はスゴい人だと思いましたよ。

ちなみにこの『大』の字の意味はは妙義神社の奥の院に祀られていた『大日如来』の『大』とか、『妙義大明神』の『大』とかの諸説が御座います。


この妙義神社には神使として上野妙義坊(こうずけ みょうぎぼう)と妙義山日光坊(みょうぎさん にっこうぼう)、それに金洞山長清法印(こんどうさん ちょうせいほういん)の3人の天狗さんがいるといわれております。

妙義神社の総門をくぐると銅鳥居が御座いまして、その左側にその3人の天狗のパワーが宿るといわれている樹齢500年を越える三本の杉の木が正三角形を描いて立っております。




その杉の木の正三角形の中心部が3人の天狗のパワーが集中する場所でして、そこでこの特別企画の参加者の金運アップと健康運アップと心願成就を祈らせていただきました。

その日は日曜日なので、けっこう多くの参拝客がいたのですが、この三天狗のパワーが集中する場所を知る人は少なく、ほんの数人が立ち寄るだけでほとんどの人は長い石段を登って本殿に向かっておりました。

せっかく参拝に来たのにもったいないですね…。

そこでの代理祈願を終えたあとは165段の石段を登って妙義神社の本殿に向います。




その長い石段にもパワーが集中しているポイントが御座いまして、そこは165段の石段の中で、たった一段だけ『一枚岩で作られた石段』が御座いまして、気をつけていないと通り過ぎてしまうのですが、もしあなたが妙義神社に参拝する機会に恵まれましたら探してみて下さいね。



そんな長ーい石段をひーひー言いながら登り切った先に妙義神社の本殿が御座います。

先ずは御祭神の『日本武尊』(ヤマトタケルノミコト)様に御挨拶です。



それを終えましてから、今回の特別企画の主役、妙義神社の神使である3人の天狗さんを祀る『天狗社』に向かいました。

その天狗社は本殿の真裏に御座います。





この天狗社は有名らしく、参拝をする人たちが並んでおりました。

そこで3人の天狗さんの名前を呼びまして、特別企画の参加者の金運アップと健康運アップと心願成就を丁寧(ていねい)に代理祈願をさせていただきました。

それを終えまして御守りを代理購入するために社務所に向かったのですが、その時に両肩をポンと叩くように手を置かれた感触がしたので、パッと振り向いてみたのですが誰一人いませんでして、これはたぶん妙義神社の神様か天狗さんが『ご苦労様!頑張れよ!』と励(はげ)ましてくれたんだと思っております。

社務所にて御守りを代理購入いたしまして、もう一度妙義神社の本殿の神様に御挨拶をして、みんなでだいたい1時間ほど過ごしてから次に向かったのは『榛名神社』です。

…次回につづく。



御知らせ…

特別企画『上毛三山・三社参り』に参加していただいた方に御知らせなのですが、代理購入した各神社の御守りと女性の方限定のシークレットプレゼントは昨日(10月11日)、郵送いたしました。

早ければ本日中に届く方もいるかも知れませんね。

御守りが届きました!…の御連絡は不用ですが、もし万が一、今週末までに御守りが届かない場合は必ず月読まで御一報下さいますように御願いいたします。

よろしくお願いいたします。