なんかいろいろ
書こうとしてたことが
あったはずなのに、
スコーン!
と抜けちゃった…

そんななか
先日受けた篠崎龍治さんのセミナー。
篠崎さんの講座は
妙な中毒性があるんだよね

なんでかなぁ…
篠崎さんは
コレが正しい、とか
こうするべき、とか
アドバイス、とか
しないから、
いいのかも



だいたいね、
講師のひと
って、
悩んでたり、
質問したりしたことに対して、
○○したほうがいい
○○しなきゃ
○○するもの
みたいに断定的な表現をするひとが
多いなぁ
と感じていて。
篠崎さんは、
質問や感想に丁寧に答えてくれる、
んだけど、
世の中はそうだけど
本来こうなんですよね、とか
ひとって○○なんですよね、
こうするとこうなんですよね、
という風な言いかたで。
それは間違ってるとか
それは正しいとか
そう言う言いかたをしないのが
わたしにとって
心地いいんだと思う

アドバイスっていうより、
仕組みを伝えてくれたり、
提案というかたちで提示して、
「それを聞いてどうですか?」
みたいな問いかけが多いから、
じぶんの内側の声を拾おうと
耳をかたむける。
うまく言語化できなくても、
感じたことを
口にすることで、
じぶんの内側から
答えが湧き出てくる。
そんな氣がしていて、
そんな場(環境)は
どこにもなくて。
そんな場(環境)を
求めていたんだろうな

で、
それを
笑いながら
やれちゃうとこが
最高で

なにより
ご一緒するひとたちが
みんな
めちゃめちゃ
たのしくてステキなひとたちばかり
なんです

こないだのセミナーも
継続講座でご一緒のひとが
おひとりで、
あとのひとは
はじめまして
だったにも関わらず、
すぐに馴染んで、
なんなら
みんな
前からの知り合いだったみたいな
雰囲氣になっちゃうのは、
篠崎さんだからこそだろうなぁ、
ってね

これまで
いろんな学びの場に行ったけど、
そんな場はなくて、
ほかにはないなぁ

わたしもそんな場を
つくれるひとに
なりたいな

みんなめっちゃイイ笑顔〜

あー♡たのしかったぁ!
ステキな時間だったな






参加者さん募集中です。
気になるひとはぜひ

なんかモヤモヤする。
スッキリしたい。
脳がよろこぶってどういうことか
気になる。
なんかいい感じになりたい。
そんなひとは、
【脳がよろこぶお話会】へ♡
ID @770odfmd
笑いながら、
たのしみながら、
どんどん
じぶんと繋がって、
じぶんが大事にしたいことを
大事にしていい
って思える環境。
そして
ますます良くなっていく♡
想像以上の
ステキな可能性と出逢っていける
そんなステキな場に
心からありがとう
今日も
ありのままのあなたで
美しく輝きますように
愛と美の女神
Momoko♡
↓↓↓