こんにちは(。◕︎‿◕︎)ノ゚・゚・*

かすみんこと風純〜kasumi〜です。




出雲ツアー二日目は出雲大社へ。
ゆったりとした雰囲気が心地よい。





曇っていた空も太陽の光がさすときもあり、
それが嬉しくて。






つい光を撮りたくなっちゃう。





この後は、
北島國造館での正式参拝。



天穂日命の子孫である國造様から
清めの御砂を手渡しで頂戴しました。












直会の儀の昼食の後、稲佐の浜へ。

稲佐の浜を訪れたときは雨が降っていたけれど、
雨が降るとパワーが増す場所と聞きました。
神在月に八百万の神様が訪れる入り口だそうです。





その浜になぜか一羽の白鳥が…。

白鳥のスピリチュアルな意味は「悲しみの浄化」なのだとか。思いあたる人は悲しみを浄化してねってことかな。。。
ま、そんな意味づけすることもないのかもねー笑




最後に訪れたのは万九千神社。
八百万の神様たちがここからお帰りになるとのこと。

同じ境内のすぐお隣にある立虫神社に上がらせてもらい宮司さんのお話をおききしました。
宮司さん面白い方でした。





そしてそして、
出雲でのホテルの部屋にあったのは
なんと!
コーヒーミル!

コーヒーミルも実は初体験。
ミルでコーヒー豆をガリガリしながら
いい香りを堪能。

 



美味しいコーヒーで幸せ♡

お菓子も美味しかった〜♡






コーヒーミルやら初日に訪れた場所やらに感激して、すぐにFacebookにアップしようと思ったものの、
わたしの妙なこだわりが顔を出した〜笑


J's魔法学院@静岡の仲間が、
この後の日程で同じ出雲ツアーに参加することになっていて。

日程が3つあって、
わたしは一番最初の日程に参加。

Facebookで繋がってる人もいて、
初めて出雲を訪れる人もいることだし、
もし目にとまったら、
楽しみ半減かなぁなんて思っちゃって。


コーヒーミルを見つけた時、
わたしはめっちゃ感動!

こういうのがあるよ〜、
って事前に知らされるより

自分で見つけた方が
喜びが大きいような気がしちゃったんだよね。


この後参加するみんなの
そんな喜びを奪いたくないな、
なんて思ったの。


そしたら、、、
次の2回目の日程に参加した人が、
グループLINEにアップしてた〜笑

Facebookより確実にみんなの目にとまる。

わたしのこだわり要らなかった〜笑



なんかそんな感じで
ちょいちょい周りとズレることがある。

前はそれで落ち込んだり、
自分を責めたりしたんだけれど。

今は、ズレててもいっかな、って思ってて。

周りに合わせようとして、
しんどくてきたから。

合わせようとしても
どうせ合わないだろうし…笑



出雲パワーのおかげなのか、
さらにゆるんで、
軽くなった気がしてる。

エゴ(我)を通すとかじゃなくて
わたしはわたしでいい、
わたしはわたしで満たされてる、
みたいな不思議な感覚。。。


出雲の神社を巡ったあとは、
初日も二日目も
眠くて眠くてしかたなくて。

寝たらスッキリ軽くなった♪





♦︎♫︎♦︎・*:..。♦︎♫︎♦︎*゚¨゚゚




今回、母が行きたいと言わなければ訪れることができなかっただろう出雲。 
訪れることができ、心から感謝です。

ご一緒してくださったみなさんにも
心からありがとう!



二日目の朝の空はちょっぴり神秘的だった。






見方を変えると世界が変わる。

決めて動く。


今日も笑顔で一日を楽しもう〜ヽ(o・ω・o)ノ♪︎




風純〜kasumi〜❤︎