管理職【上司と部下の関係改善】 

言葉のチェックと

「口癖の心理テスト」で判る
本当の能力とタイプの特徴とは❣

 

口癖の心理 言葉 関係改善


口癖の心理 言葉 関係改善
仙台 心理カウンセリング
口癖専門家の

たむらみえです


 

仕事ではいつも

管理職として、
上司と部下の人間関係
が上手くいっている
状況をつくる。



そんな管理職に
なりたいですよね!!

部下があなたの
ファンになります!(^^)!



そのために必要なのが
相手の口癖から、
心理的特徴をさりげなく
観察することです。



口癖から
心理的特徴を観察する、
ということは「新しい方法?」
と、思えるかもしれません。





管理職【上司と部下の関係改善】 

言葉のチェックと「口癖の心理テスト」で判る 

タイプ別の特徴とは❣


実は、私たち、
無意識のうちに、
相手の口癖や表情から
状況を感じ、読み取り、
行動につなげています。




たとえば、

気の合う友達と話している時は、
返事を聞く前に相手の表情から、
答えが分かってしまう、

というようなことがあるだろうし、
誰かの話を聞いて、
直感的に「嘘」だと感じたり

することもあります。




もともと人間に備わっている、
このような、

「読み取る力」を理解し、
日々意識してみましょう。




部下の事も、
より深く知ることができ、
部下からは、この上司って、
なんか、イイ感じ^^❣

となりまして、

人間関係での

ストレスは激減 し、
お互いのコミュニケーションは、
さらにスムーズにうまく行きます




この方法は、
メンタルヘルスを整えるのに、
とても、お役に立ちます!




 
口癖の心理 言葉 関係改善

 


部下の口癖の心理を知って、
状況を読み取ることが
できるようになると、
管理職として、
部下との対応に悩まされず、
仕事に集中できます


 



他者と関わりながら
仕事をして行くためには、
とっても重要な部分です。



とはいえ

部下との会話が

かみ合わない時は、

どのようにすれば良いのか
方法がわからないと、
その悩みは解消されません。






口癖専門家の私が、

メンタルヘルスカウンセラー

として、
心理カウンセリングの時に
使っている数種類の

技術の中から、
相手の特徴や、

自分との違いについて、

読み取るポイント
簡単に、お伝えします。






今回のお悩み、

管理職として、
部下との「話がかみ合わない」

という時に、
超!おススメの方法

があります。







口癖の心理 言葉 関係改善



「口癖チェックde心理テスト」

 部下の口癖から、
タイプ、傾向を見分ける方法です。




ぜひ!
部下との会話が

かみ合わない時、
ご活用くださいね!

 

 

 

 

 


◆3タイプの特徴
 


 
1.視覚優位タイプの口癖と特徴

・光景や映像、シンボルや人物、
色に意識が向く
・早口で頭の回転が速い

・はやとちりをする
・応答が最も早い


2.聴覚優位タイプの口癖と特徴

・音に敏感

・突然声をかけられると驚きやすい
・理論的で、説得力がある

・応答は中間


3.感覚優位タイプの口癖と特徴

・触れた感覚や雰囲気に敏感
・身体の感覚に浸る傾向がある

・言葉にするのが苦手
・応答に時間がかかる


 







 


■ 4つの質問で
 タイプがわかります

 

※直接質問ではなく、
何気ない雑談の中から
見抜いてください。

 



 

 

Q1,新車の試乗会に行きました



Aさん「このフォルムと色、最高!」
Bさん「エンジン音が静かでいい」
Cさん「シートの肌触りが気持ちいい」


◆聞き方
試乗会で気になるのはどれ?

 

 

 

 

Q2,TDLに行きました



Aさん「お城がかわいい!」
Bさん「メリーゴーランドの音楽が癒やされる」
Cさん「スピード感や急降下の感覚がたまらない」


◆聞き方
TDLで気になるのはどれ?




 

Q3,自分自身について



Aさん「外見が気になる」
Bさん「声や話し方」
Cさん「自己信頼感」


◆聞き方
自分が気になるのはどれ?



 

 

Q4,友達と待ち合わせて
  会った時最初に気づくこと



Aさん「表情や髪型、服装」
Bさん「声のトーン、話し方」
Cさん「空気感や心地良さ」


◆聞き方
友達に対して気になるのはどれ?




 

 


あなたのタイプは、

どれが優位でしたか?

 

まずは、自分自身を

確認しておきましょう。

 

口癖の心理 言葉 関係改善








◆Aさんタイプ
:視覚優位の口癖が多い人の特徴
デザインや外見に関心をもつ

 









◆Bさんタイプ
:聴覚優位の口癖が多い人の特徴
音関連に関心を持つ









◆Cさんタイプ
:感覚優位の口癖が多い人の特徴
感覚や快適さに感心を持つ














私たちは相手を知るのに
言葉(事実)に頼りすぎる傾向があります。

口癖を意識することで、
微妙な相手の心理的特徴を
知ることができます。




人は物事を捉えるときに、
「視覚」

「聴覚」

「体感覚(触運動感覚)」の
3つの感覚で捉えている

と言われています。


利き手に左、右があるように、
3つの感覚の中でも、
人それぞれが優位に使っている

感覚があります。




すべての機能をもっていて、
使う能力はありますが、
人によって偏りがでています。




優先しているタイプが同じだと、
妙に話が合う、など、
苦労しなくとも、コミュニケーションが
スムーズです。




そこで、相手の優先している
タイプを知る手がかりとして、
よく使う「口癖」を確認し、
仕事にも活かすことができます。






 

 


■ 3タイプの主な口癖
 

 


 

 

 

1,視覚優位タイプ


 

・見通しが明るい、
・視野が広い(狭い)
・長い目で見る
・お先真っ暗 
・スタイルいいね!
・先が見えてる

など
 

視覚的に刺激される言葉を
会話の中に口癖として取り入れると、
うまく行きます

 



 

 

 

2,聴覚優位タイプ


 

・警鐘を鳴らす
・聞く耳を持たない
・前代未聞
・耳を傾ける
・戦いのゴングが鳴る 
・ノイズのない生活がしたい

など
 

聴覚的に刺激される言葉を
会話の中に口癖として取り入れると、
うまく行きます

 





 

3,感覚優位タイプ




・冷水を浴びせられる
・胸がキュンとする
・足元をすくわれる
・心が躍る
・ワクワクする 
・言葉で説明するのが難しい

など
 

感覚的に刺激される言葉を
会話の中に口癖として取り入れると、
うまく行きます

 



 

 

 

 


🌸 まとめ
 

 

 

 

人間の口癖からわかる

3つのタイプ

 

 


1.視覚優位タイプ
2.聴覚優位タイプ
3.感覚優位タイプ
 

 

 

1,自分の優位タイプを知る
2,相手の優位タイプを知る

3,自分と相手の違いを認める

4,相手の優位に働きかける口癖を使う
5,同じ優位タイプは気が合う

6,見分けができるとストレスが減る

口癖の心理 言葉 関係改善

 

 

 







 

 

口癖の心理 言葉 関係改善






20210406

 

#人間関係 #仙台心理 #人間関係改善策 #NLPスキル
#視覚優位 #内向的 #外交的 #内向的な口癖専門家
#聴覚優位 #感覚優位 #体感覚優位 #NLP技術
#仙台心理カウンセリング #メンタルヘルスカウンセラー

口癖の心理 言葉 関係改善



 

 

 

心理学講座 無料オリエンテーション

下矢印【 無料オリエンテーション申し込み】ベル

下矢印ベル

 

 

 

 

口癖を変えて「幸せ脳」を創り出す

下矢印【仙台心理のメルマガ登録】

下矢印ベル

口癖の心理 言葉 関係改善

 

 

 

口癖専門家へ、お問い合わせ

下矢印【お問い合わせはコチラ】

下矢印


 

 

 

 

 

友だち追加
 

 

@口癖専門家

  下矢印 LINE公式 下矢印
  @021germi   ウインクビックリマーク

https://line.me/R/ti/p/%40021germi

口癖の心理 言葉 関係改善

 

◆無料オリエンテーション
◇限定先着2名様受付中❣
お申込みフォームはこちら🌸

※心理学講座や認知行動療法、 心理カウンセリングの流れなど、 

ご相談下さい(30分)

口癖の心理 言葉 関係改善

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20210406 口癖の心理 言葉 関係改善

#人間関係 #仙台心理カウンセリング #人間関係改善策 #NLPスキル
#視覚優位 #内向的 #外交的 #内向的な口癖専門家
#聴覚優位 #感覚優位 #体感覚優位 #NLP技術 #仙台心理
#メンタルヘルスカウンセラー #心理テスト